コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ウィンストン・チャーチルのサムネイル
    サー・ウィストン・レナード・スペンサー・チャーチル KG, OM, CH, TD, PC, DL, FRS, Hon. RA (英語: Sir Winston Leonard Spencer Churchill、1874年11月30日 - 1965年1月24日)は、イギリスの政治家、陸軍軍人、作家。…
    379キロバイト (56,102 語) - 2024年6月4日 (火) 03:31
  • ジョン・チャーチル (初代マールバラ公)のサムネイル
    ウィストンチャーチル、イギリス皇太子妃ダイアナ・スペンサーの先祖としても知られている。 1650年、清教徒革命にともなうイングランド内戦中に王党派のジェントリ、ウィストンチャーチルとエリザベス・ドレーク夫妻の子としてデヴォンシャーで生まれた。姉アラベラは父とアーリントン
    41キロバイト (5,320 語) - 2023年6月27日 (火) 15:26
  • エリザベス2世のサムネイル
    エリザベス2(エリザベスにせい、Elizabeth the Second、1926年4月21日 - 2022年9月8日)は、イギリスのウィンザー朝第4代女王(在位: 1952年2月6日 - 2022年9月8日)。また、イギリスの他14か国の英連邦王国及び王室属領・海外領土の君主。イングランド国教…
    183キロバイト (21,861 語) - 2024年6月10日 (月) 02:46
  • 1951年 (2の節)
    1951年リビア憲法(英語版)制定。 10月15日 - シットコムの『アイ・ラブ・ルーシー』がアメリカCBSテレビで放映開始。 10月26日 - イギリス総選挙で保守党が勝利し、チャーチル保守党政権成立。 11月12日 - 京大事件 12月24日 - リビアがイタリアから独立 12月26日 - 練馬事件 イスラエルは「帰還法」「不在者財産法」の二法を制定。…
    17キロバイト (1,863 語) - 2024年4月28日 (日) 04:45
  • ジャン=バチスト・モラン、数学者、占星術師(+ 1656年) 1646年(正保3年1月8日) - 徳川綱吉、江戸幕府第5代将軍(+ 1709年) 1648年 - アラベラ・チャーチル、ジェームズ2の愛妾(+ 1730年) 1685年 - ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル、作曲家(+ 1759年) 1689年 - サミュエル・ベラミー、海賊(+…
    40キロバイト (4,570 語) - 2024年6月21日 (金) 08:31
  • 1952年 (カテゴリ 出典を必要とする記述のある記事/2021年2月)
    となり、UNESCOは後日この日を「国際母語デー」に認定する。 2月26日 - イギリス首相ウィストンチャーチル、同国が核兵器を保有したことを公表。 2月28日 - 日米行政協定調印。 3月10日 キューバでフルヘンシオ・バティスタがクーデター。 ヨシフ・スターリンが東西ドイツ統一に関する交渉…
    23キロバイト (2,689 語) - 2024年6月22日 (土) 16:03
  • 1895年 (2の節)
    ランスロット・ホグベン、動物学者・遺伝学者(+ 1975年) 12月14日 - ジョージ6、イギリス王(+ 1952年) 12月14日 - ポール・エリュアール、詩人(+ 1952年) 12月25日 - 金子光晴、詩人(+ 1975年) 1月24日 - ランドルフ・チャーチル卿、大蔵大臣(* 1849年) 3月1日 -…
    18キロバイト (2,232 語) - 2024年4月7日 (日) 05:54
  • ジョン・ピーター・リチャードソン (2)、サウスカロライナ州知事(* 1801年) 1872年 - ウィリアム・ウェッブ・エリス、ラグビーフットボール考案者(* 1806年) 1883年 - フリードリッヒ・フォン・フロトー、作曲家(* 1812年) 1895年 - ランドルフ・チャーチル卿、イギリス大蔵大臣(*…
    29キロバイト (3,420 語) - 2024年5月22日 (水) 08:31
  • イギリス・アメリカ合衆国・中華民国3国の首脳が大日本帝国に向けてポツダム宣言を発表。 1945年 - イギリス総選挙の開票が行われ、ウィストンチャーチル首相の保守党がクレメント・アトリー率いる労働党に敗れる。ポツダム会談中のチャーチルは帰国。 1945年 - 第二次世界大戦: 広島・長崎に投下されることになる、原子爆弾の弾頭を載…
    45キロバイト (4,039 語) - 2024年5月22日 (水) 09:02
  • 英国王のスピーチのサムネイル
    エドワード8の醜聞を聞いたローグは、代わりに国王に即位するべきだとアルバート王子を説得するが、王子は「それは反逆罪に当たる」「田舎出身の平民に言われる筋合いはない」と怒り、ローグのもとから去ってしまう。 エドワード8がウォリスとの結婚を強行すると、スタンリー・ボールドウィン首相やウィストンチャーチル
    36キロバイト (3,879 語) - 2024年4月16日 (火) 01:43
  • ヨハネ・パウロ2世 (ローマ教皇)のサムネイル
    ヨハネ・パウロ2(羅:Ioannes Paulus II, 伊:Giovanni Paolo II, 1920年5月18日 - 2005年4月2日)は、ポーランド出身の第264代ローマ教皇(在位:1978年10月16日 - 2005年4月2日)。ヨハネス・パウルス2、ヨアンネス・パウルス2
    44キロバイト (5,698 語) - 2023年12月16日 (土) 13:23
  • (1869年 - 1948年) -- インドの独立運動家 ウラジーミル・レーニン (1870年 - 1924年) -- ソビエト連邦の指導者 ウィストンチャーチル (1874年 - 1965年) -- イギリスの首相 アルベルト・アインシュタイン (1879年 - 1955年) -- ドイツの物理学者…
    26キロバイト (2,693 語) - 2023年12月7日 (木) 05:14
  • 1950年 - 朝鮮戦争に中国人民義勇軍が参戦。 1951年 - 1951年イギリス総選挙。ウィストンチャーチル率いる保守党が6年ぶりに勝利。 1951年 - 日本航空が、戦後初の国内民間営業を開始。1番機マーチン202型「もく星」号が就航し、東京 - 大阪 - 福岡で運航。 1958年 - 信越放送テレビジョン放送開始。…
    41キロバイト (4,100 語) - 2024年6月15日 (土) 13:25
  • 下げ中止・大隈重信らの参議罷免が決定(明治十四年の政変)。 1899年 - 第二次ボーア戦争が始まる。 1900年 - 後に英国首相となるウィストンチャーチルが庶民院議員に初当選。 1909年 - 三井合名会社設立。 1931年 - ドイツでナチス・国家人民党・鉄兜団など右翼保守勢力が「ハルツブルク戦線」を結成。…
    28キロバイト (2,942 語) - 2024年6月5日 (水) 08:21
  • 1941年 (2の節)
    ダーレクがイギリス軍の兵器として暗躍、ニューパラダイムダーレクの復活を目論む。(テレビドラマ『ドクター・フー』) イギリス軍が民家からゴッホの描いたターディスの絵を発見する。ウィストンチャーチルがリヴァー・ソングに報告する。(テレビドラマ『ドクター・フー』) 少年シリルがクリスマスプレゼントのワームホールに入ってしまい、…
    51キロバイト (6,758 語) - 2024年6月17日 (月) 21:25
  • 1946年 (2の節)
    1946, Vol. VI, pp. 696-709. ^ 「米英同法組合樹立の要 チャーチル氏、対ソ攻撃演説」、1946年3月7日付毎日新聞(大阪)、2面(フルトン特電5日発UP)。田村幸策、「チャーチルのフルトン演説 「鉄のカーテン」産みの親」『日本政教研究所紀要』1981年 5巻,…
    67キロバイト (9,217 語) - 2024年5月29日 (水) 13:11
  • - ムラト5、第33代オスマン帝国スルタン(+ 1904年) 1842年(天保13年8月17日) - 林有造、政治家(+ 1921年) 1842年 - アブデュルハミト2、第34代オスマン帝国スルタン(+ 1918年) 1845年 - アウグストウィルヘルミ、ヴァイオリニスト(+ 1908年)…
    47キロバイト (5,258 語) - 2024年6月19日 (水) 09:25
  • フランク・キレン、プロ野球選手(+ 1931年) 1874年 - ウィストンチャーチル、政治家、イギリス首相(+ 1965年) 1874年 - L・M・モンゴメリ、作家(+ 1942年) 1875年 - 長谷川如是閑、ジャーナリスト(+ 1969年) 1888年 - 末弘厳太郎、法学者(+ 1951年)…
    44キロバイト (4,658 語) - 2024年5月22日 (水) 08:22
  • チャールズ・ダーウィンのサムネイル
    祖父同士は博物学者として、父ロバートと叔父ジョサイア2(母スザンナの弟)は実業家としてダーウィン家とウェッジウッド家は親密であり、両親など数組の婚姻が結ばれ、近しい姻戚関係にあった。母スザンナはダーウィンが8歳のときに没し、キャロラインら3人の姉が母親代わりをつとめた。ロバー…
    98キロバイト (15,191 語) - 2024年2月28日 (水) 13:41
  • 1868年 (2の節)
    レオン・フーコー、物理学者(* 1819年) 2月15日 - ウィリアム・ドーズ、天文学者(* 1799年) 2月20日 - ジョセフ・リード・インガーソル、在イギリスアメリカ合衆国公使(* 1786年) 2月29日 - ルートヴィヒ1、バイエルン王(* 1786年) 3月2日(慶応4年2月9日)-滝善三郎、備前藩第三砲兵隊長(*1837年)…
    24キロバイト (3,050 語) - 2024年2月14日 (水) 17:47
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示