コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • しかいなかった(アニメに出たのはこの5人のみ)。ゴジ松、ふぶきいちろう、のものの3人は『だ・だ・だ・だいぼうん!中篇』ではゾロリたちの冒険を手助けをしていたことが明らかになった(アニメ版ではカット)。 『ようかい大うんどうかい
    264キロバイト (43,278 語) - 2024年5月25日 (土) 11:23
  • 「おやじギャグコーナー」(第51話~第97話) ゾロリ達が今週のオヤジギャグを発表する。前作の「ゾロリのこれまたブックラこいた」とほぼ同じ。 51話 - 校長先生ぜっこうちょう 52話 - リコーダー うまく吹ばりこーだー 53話 - 作ったプリン バケツいっぱい たっぷりん 54話 - ふとんが おならで ふっとんだ…
    142キロバイト (20,021 語) - 2024年1月12日 (金) 08:19
  • ペンケ岳(ぺんだけ) ペンケヌーシ岳(ぺんけぬーしだけ) 北鎮岳(ほくちんだけ) 母恋富士(ぼこいふじ) 北海岳(ほっかいだけ) 幌尻岳(ぽろしりだけ) 幌内岳(ほろないだけ) ポロヌプリ岳(ぽろぷりだけ) 幌扶斯山(ほろぷすさん) 幌別岳(ほろべつだけ) ホロホロ山(ほろほろやま) ポロモイ岳(ぽろもだけ)…
    18キロバイト (2,247 語) - 2023年10月16日 (月) 12:15
  • ぬしゃ」(=お前は) …お主は(おぬしは)から変形したと考えられる。ケンカ言葉と、親友同士の呼びかけと、両極端の用法がある。発音が「にしゃ」に近くなることもある。 「」(=ぼーっと) …「ぬしゃ、とらんで」(=お前、ぼーっとしていないで)ふてぶてしい、知って
    79キロバイト (11,789 語) - 2024年5月22日 (水) 00:00
  • ひらけ!ポンキッキのサムネイル
    雲」ののこいのこ版の音源は、2012年発売の『のこいのこ大全リターンズ』に収録された。 なお、「青い空白雲」「かもめは空を」のオリジナル音源が収録されているメディアは、かつて通信販売限定で発売されていた『ひら!ポンキッキ』の教育セット『ひろがるせかい』(1979年発売)付属のカセットテープのみである。…
    88キロバイト (11,928 語) - 2024年4月8日 (月) 00:02
  • 笛吹市のサムネイル
    石和町井戸(さわちょうど):豊岡(とよおか) 石和町今井(さわちょういま):参宮地(さんぐうち)、西河原(にしかはら) 石和町駅前(さわちょうえきまえ) 石和町上赤井(さわちょうかみあかい):赤井(あかい)、井上(あげ)、大沼原(おお
    32キロバイト (3,714 語) - 2024年5月26日 (日) 18:06
  • 古事記のサムネイル
    御真木入日子印恵命(みまきりひこいにえのみこと)崇神天皇 后妃(こうひ)と御子(みこ) 三輪山の大物主神(おおものぬしのかみ) 建波邇安王(たけはにやすのみこ)の反逆 初国知らしし天皇 伊久米伊理毘古伊佐知命(いくめいりびこいさちのみこと)垂仁天皇 后妃と御子 沙本毘古(さほびこ)と沙本毘売(さほびめ)…
    88キロバイト (13,597 語) - 2024年4月12日 (金) 07:53
  • 道産子ギャルはなまらめんこいのサムネイル
    『道産子ギャルはなまらめんこい』(どさんこギャルはなまらめんこい)は、伊科田海による日本の漫画作品。 北海道北見市を舞台に東京から引っ越してきた男子高校生といわゆるギャルで道産子の女子高校生の交流を描くラブコメディ。『少年ジャンプ+』(集英社)にて、2019年9月4日より連載中。北海道弁で「なまら…
    47キロバイト (5,952 語) - 2024年6月28日 (金) 16:38
  • (だんだん、帰らんならん = そろそろ、帰らなれば、いけません) てえそ、てえすい、てえし→ 大層(たいそう)、だるい、疲れた、しんどい ねぶいち、ねぶち → 湿疹、できもの(よく尻にできる) ねまる → 座る (ねまれっちゃ、やー = 座りなさい、よ) はしけー → 芒(はしか、イガイガする、俊敏、うっとうしい…
    14キロバイト (1,963 語) - 2023年5月27日 (土) 23:31
  • 柳川弁のサムネイル
    「行かるるちばし思てなん」 行けるだなんて思ってはいけない 主題助詞の「は」は[a]または[ja]の形で融合する おりは→おら 機械は→きかいゃ ねぎは→ねぎゃ 今度は→こんだ 与格助詞「に」には「」という形もあり、特に指示詞(「ここ、そこ、あすこ」)に後続する場合に「」で現れることが多い ここい→こ(//koko=i//→/koke/)…
    26キロバイト (3,924 語) - 2024年2月9日 (金) 08:20
  • 京言葉のサムネイル
    イ→エ:しらみ→しらめ、にんじん→ねんじん エ→イ:前垂れ→まいだれ、羽二重→はぶたい ウ→オ:うさぎ→おさぎ、たぬき→たのき、室町→もろまち 「さかい・さ(接続助詞)→はかい・は」「しつこい→ひつこい」「読みません→読みまへん」「それから→ほれから」など[s]・[ʃ]→[h]・[ç]の変化が多く、若干ではあるが「人→し…
    56キロバイト (8,245 語) - 2024年5月13日 (月) 12:51
  • しかず) 青木蓮(あおき れん) 青野豊(あおの ゆたか) 青山忠司(あおやま ただし)+…青山登とは兄弟 青山登(あおやま のぼる)+…青山忠司とは兄弟 赤井星璃菜(あかい せりな) 赤井睦(あかい むつみ)…赤池修平とは夫婦 赤池修平(あかいけ しゅうへ)…赤井睦とは夫婦 赤岩善生(あかいわ…
    130キロバイト (18,921 語) - 2024年2月5日 (月) 03:16
  • ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! > ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!の企画 > 笑ってはいけないシリーズ この項目では色を扱ってます。閲覧環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。 笑ってはいけないシリーズ(わらってはいけないシリーズ)は、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで…
    334キロバイト (51,861 語) - 2024年6月29日 (土) 11:17
  • となかいわお 声 - 保村真 ゲレンデ内にあるロッジのオーナー。絵本7作目の探偵依頼者。 となかいくみ 声 - 佐伯美由紀 わおの妻。ロッジ内ではスキーヤーやボーダーに温かい料理を振舞う。 となかいしお 声 - 宇山玲加 わおの長男。 となかいとた 声 - 小橋里美 わおの長男。 となかいけと…
    88キロバイト (7,109 語) - 2024年5月29日 (水) 06:58
  • しない(堅くって噛み切れない)「この肉堅くってしないなー」。「しねぇー」とも使われる。 しゃっこい(触覚・味覚的に冷たい)「冷やっこい=ひゃっこい」と記す文書もあるが、「し」の方が一般的。 たいぎ(だ)(おっくうだ、面倒だ、だるい、大層なことだ)古くから日本語にある言葉…
    84キロバイト (12,947 語) - 2024年4月18日 (木) 10:47
  • 見た、「モフルンがシンデレラ(モフデレラ)となり、最終的に伝説の魔法つかいへとなっていく」という内容がそのまま魔法界の現実世界でも改変され、絵本の中でもそのまま描かれてしまっている。 っく島(っくじま) 前述のひゃっこい島とは正反対の、一年中真夏の島。その中でも最も日当たりが良いと言われる…
    334キロバイト (51,887 語) - 2024年6月25日 (火) 01:49
  • 草津南(くさつみなみ) 草津港(くさつこう) 楠木町(くすのきちょう) 己斐(こい) 己斐上(こいうえ) 己斐大迫(こいおおさこ) 己斐中(こいなか) 己斐西町(こいにしまち) 己斐本町(こいほんまち) 己斐東(こいひがし) 庚午(こうご) 庚午中(こうごなか) 庚午南(こうごみなみ) 庚午北(こうごきた)…
    25キロバイト (3,027 語) - 2023年7月23日 (日) 13:14
  • 「放っておく」、「捨てる」 ○○まいか 「しようよ」「しないかい」 例:○○にせんまいか=○○にしようじゃないか やらんまいか=やろうじゃないか 市内では「しよまいか」や「しよまい」は使用しない。「せんまい””」になる場合もある。県西部や糸魚川では「しよまいけ」を用いる場合がる。…
    35キロバイト (5,657 語) - 2023年12月5日 (火) 14:04
  • (くさの んじ) 久高正光 (くだか まさみつ) グラウベ・フェイトーザ 倉本成春 (くらもと なりはる) 黒木克昌 (くろき かつまさ) 黒崎健時 (くろさき んじ) 黒澤貫太郎 (くろさわ かんたろう) 黒澤浩樹 (くろさわ ひろき) 桑島靖寛 (くわじま やすひろ) 小井義和 (こいしかず)…
    18キロバイト (2,077 語) - 2024年3月23日 (土) 09:24
  • こいこい7』(こいこいセブン)は、もりしげ原作の美少女アクション漫画およびそれを原作としたUHFアニメ。漫画とアニメ版で、内容や展開が大きく異なるのが特徴。アニメ版は主題歌の歌詞から「メガロ」と俗称される。 『増刊ヤングチャンピオン こんにちわ!12月20日号』に掲載された読み切り漫画『東京ヱデン』のキャラを使用し、再構成している。…
    65キロバイト (8,738 語) - 2023年12月20日 (水) 11:41
  • (野イ)へのいけとなあるところより。こいはなくて。ふなよりはじめて。かはのもうみのもことものども。ながびつにになひつゞてをこせたり。わかなぞふをばしらせたる。うたあり。その歌。  淺茅生の野へにしあれは水もなき池につみつる若菜也けり いとをかしかし。このいけ
  • さらに、評定所に目安箱(めやすばこ)を設置し、庶民の意見を聞た。そして、医者小川笙船の目安箱への投書にもとづき、貧しい人のための病院である小石川養生所(こいしかわ ようじょうじょ)を設置した。 また、青木昆陽(あおき こんよう)や野呂元丈(のろ
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示