コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 『オレだよ!ワリオだよ!!』は、沢田ユキオによる日本の漫画作品。『コロコロイチバン!』(小学館)にて創刊号から2013年3月号まで連載された。単行本は4巻まで刊行されたが、終盤の数話は未収録となっている。 その前身に当たる『スーパーワリオくん』『怪盗ワリオくん』についてもこの項で述べる。…
    37キロバイト (6,521 語) - 2023年3月11日 (土) 05:48
  • 『超能力だよ全員集合!!』(ちょうのうりょくだよぜんいんしゅうごう!!)は、1974年に制作・公開されたドリフターズ主演の「全員集合シリーズ」および松竹ドリフ映画第13弾。併映は『男はつらい 寅次郎恋やつれ』。 本作より志村けんがドリフターズの正式メンバーとして出演。マドンナ役は長山藍子と秋谷陽子の二人で、歌のゲストはフィンガー5。…
    6キロバイト (728 語) - 2023年12月2日 (土) 21:51
  • キュウリのサムネイル
    キュウリ (きゅうりからのリダイレクト)
    和名キュウリの呼称は、実が熟すと黄色くなり、古く日本では黄色くなったものを食用にしていたといわれ、黄色いウリを意味する「黄瓜」(きうり)が語源とする説が有力とされる。現代中国における名称は黄瓜(おうか、ホワンクワ)または胡瓜(こか、ホゥクワ)という。漢字表記で使われる胡瓜の「胡」と…
    53キロバイト (7,949 語) - 2024年6月9日 (日) 15:56
  • 中山 うり(なかやま うり、1981年1月9日 - )は、日本の女性シンガーソングライター。埼玉県上尾市出身。埼玉県立与野高等学校卒業。 高校の吹奏楽部員として第46回全日本吹奏楽コンクール高校前半の部にトランペットで出場し、金賞を受賞。2001年にカフェレストランでヴォーカリストとしてステージデビ…
    28キロバイト (1,256 語) - 2023年11月24日 (金) 07:53
  • 『ずうとるび すとうりい』は、ずうとるびのベストアルバム。 1977年2月5日に東芝EMIから発売された。 ずうとるび初のベストアルバム。 今作はデビュー3周年を記念して発売された。 東芝EMIからのリリースだが、一部の楽曲はエレックレコード在籍時の音源がそのまま使用されている。 A面 オープニング(メンバーからのメッセージ)…
    5キロバイト (474 語) - 2019年12月7日 (土) 03:51
  • e f 外部リンク(放送ライブラリー)を参照。 ^ 日曜日だよドリフターズ!! - 脚本データベース ^ 放送当時の新聞番組表(参考:『ザ・テレビ欄 大阪版』P126に縮刷掲載された、『報知新聞』大阪版1971年10月10日付に掲載のよみうりテレビ番組表)。 ^ 放送当時の新聞番組表(参考:『ザ・テレビ欄…
    11キロバイト (1,390 語) - 2023年10月14日 (土) 14:17
  • 「ハデかわいくならガラ×ガラにちょうせん!キャラクター使いもおしゃれのきほんだよ。」 020 ミリタリーガール(  /黄・緑) 「ミリタリー系でワイルドにきめる!ファーベストはカジュアルにも着こなせるうれしい1着だよね。」 021 ファンシーマーガレット(  /黄・白)…
    150キロバイト (17,006 語) - 2024年5月6日 (月) 15:09
  • 誰かさんと誰かさんが全員集合!!(1970年、松竹) ツンツン節だよ全員集合!!(1971年、松竹) 出所祝い(1971年、東京) 春ドリフ全員集合!!(1971年、松竹) 喜劇 男の子守唄(1972年、松竹) 祭りだお化け全員集合!!(1972年、松竹) 舞妓はんだよ全員集合!!(1972年、松竹) 喜劇 男の泣きどころ(1973年、松竹)…
    7キロバイト (916 語) - 2024年4月26日 (金) 11:54
  • - 松本保典 常に半開きの目にニカッと歯を見せ笑っている車掌。車掌なのに警察官、司会業、駅員など回によって色々な役回りで登場。アニメ版ではまくわうりデカのきパートナーでもあり通訳でもある。常に敬語でしゃべる。 野良猫のミュー 声 - 佐々木菜摘 悪戯好きな野良猫。プー太郎とは犬猿の仲で、いつも彼を…
    38キロバイト (3,464 語) - 2024年4月5日 (金) 23:21
  • 「大した娘だよキミは」(たいしたこだよきみは)は、ずうとるびの10枚目のシングル。 1976年9月20日に東芝EMI(現・ユニバーサルミュージック/EMI Records Japanレーベル)から発売された。 エレックレコードが倒産し、東芝EMI移籍後初のシングル。 今作の作詞は阿久悠。作曲は三木たかし。…
    2キロバイト (98 語) - 2024年4月19日 (金) 00:32
  • 白石涼子 (うりょっちからのリダイレクト)
    ハヤテのごとく!!アニメ第2期だよ全員集合!?(2009年3月21日) 怪談レストランスペシャルトークステージ(2010年3月27日) AKB0048最終話直前スペシャルトークショー(2013年3月23日) んでますよ、アザゼルさん。 出来たてです、アザゼルさん。(2014年4月6日) あ◯まつりです
    233キロバイト (26,433 語) - 2024年6月22日 (土) 08:55
  • 松村達雄のサムネイル
    ら、テレビ番組で声役を演じたこともあった。 1993年、黒澤監督の遺作『まあだよ』で主役の内田百閒を演じ、長い俳優生活の中で初映画主演となる(黒澤によると、内田の遺族たちが映画を観て「そっくりだ」と言ったほどの仕上がりだった)。黒澤作品への出演は『どですかでん』の陰惨な悪役以来23年ぶりである。…
    37キロバイト (4,831 語) - 2024年5月21日 (火) 18:54
  • おニャン子クラブの初代リーダーであったことが後の国生さゆりのインタビュー記事にて明かされた。当時はリーダーということを表に出してはいけない決まりだった。ちなみにサブリーダーが内海和子と国生った。 1986年5月、『風のInvitation』でソロデビュー、オリコン1位を獲得。同年9月、おニャン子クラブを卒業。…
    17キロバイト (1,850 語) - 2024年6月22日 (土) 15:22
  • イノシシのサムネイル
    イノシシ (うりからのリダイレクト)
    幼少期は天敵が多く、この縞模様は春の木漏れ日の下では保護色を成す。その姿かたちがマクワウリの一種に似ていることからウリ坊(ウリン坊とも言う)、うりんこ、うりっことも呼ばれ、この縞模様は授乳期を過ぎた生後約4か月程度で消える(なお、マンガリッツァ等ブタの一部の品種にはこの形質が残っているものもある)。…
    80キロバイト (11,517 語) - 2024年6月19日 (水) 04:27
  • 飯山満駅のサムネイル
    船橋市建設局都市整備部 飯山満土地区画整理事務所(2012年2月20日) ^ まちづくりだより 第65号 船橋市建設局都市整備部 飯山満土地区画整理事務所(2012年6月20日) ^ 綿貫啓一 『郷土史の風景-付・船橋,鎌ケ谷の地名』 船橋よみうり新聞社、1990年。 ウィキメディア・コモンズには、飯山満駅に関連するカテゴリがあります。…
    11キロバイト (1,184 語) - 2024年6月18日 (火) 04:11
  •  いま行く。 50. 火は消しておかなきゃだめだよ。 51. とっても飲む気になれない。 52. どうりで手なれてるわけ。 53. やっぱりこっちがいい。 54. 浴衣が裏返しだよ。 55. 着方が違ってる。 56. 留守中に電話があったよ。 57. フライパンかなんか取って。 58. 試合がんばって。…
    12キロバイト (2,018 語) - 2022年5月22日 (日) 05:36
  • ^ 放送時は表記の通りだが、公式サイトでは「ドラえもんのたった一日の恋」となっている。 ^ 金曜 17:30 - 18:30の枠で放送。「年忘れだよ!ドラえもん検定クイズSP」として、再放送の2話にクイズを挟む構成。 ^ 「大みそかだよ!ドラえもん3時間スペシャル」月曜 18:00…
    242キロバイト (1,999 語) - 2024年6月22日 (土) 08:57
  • 澄 悠里(すみ ゆうり、1997年1月10日 - )は、日本の俳優。元AV女優、2018年6月までは「浅田 結梨(あさうり)」名義、2022年5月までは「深田 結梨(ふかうり)」名義で活動していた。 2015年11月、SODクリエイトのレーベル“副職AV女優”の専属素人としてAVデビュー…
    90キロバイト (14,735 語) - 2024年4月7日 (日) 09:26
  • 高隆寺町のサムネイル
    日本 > 愛知県 > 岡崎市 > 高隆寺町 高隆寺町(こうりゅうじちょう)は愛知県岡崎市大平地区の町名。丁番を持たない単独町名であり、27の小字が設置されている。 岡崎市の地理的中央部に位置する。本町は住宅や山林、農地等に使用されるが、岡崎中央総合公園や岡崎市民病院、岡崎中央クリーンセンターなどが町…
    11キロバイト (707 語) - 2023年12月5日 (火) 11:53
  • SABA系(CBCテレビ) 大阪ほんわかテレビ(よみうりテレビ) 怒涛のくるくるシアター(1990年 - 1992年9月、よみうりテレビ) 吉本印天然素材(1991年10月1日 - 1994年3月27日、日本テレビ) 電動くるくる大作戦 (1992年10月 - 1993年3月、よみうりテレビ) ピッカピカ天然素材!(1994年10月6日…
    29キロバイト (4,285 語) - 2024年1月9日 (火) 11:53
  • は、ルビが正しく見えない場合があります。  今年は、ひでりだ。張(ちやう)は、うらめしさうに天を仰い。もう、何度雨ごひをしたか知れない。けれども、雨雲一つ浮かんでは來なかつた。 「この村に、きつと不信心者がゐるん。」 「だれ。」 「だれ。」  農夫たちは、口々にそんなことをいつた。
  • 「いわしのやすうりだアい。いきのいいいわしアい」  ごんは、その、いせいのいい声のする方へ走っていきました。と、弥助(やすけ)のおかみさんが、裏戸口から、 「いわしをおくれ。」と言いました。いわし売(うり)は、いわしのかごをつん
  • 万里(ばんり) 人里(ひとざと) 百三十里(ひゃくさんじゅうり) 百二十里(ひゃくにじゅうり) 百里(ひゃくり) 百里の才(ひゃくりのさい) 古里(ふるさと) 故里(ふるさと) 分里(ぶんり) 方里(ほうり) 村里(むらざと) 山里(やまざと) 遊里(ゆうり) 里甲制(りこうせい) 里人(りじん) 里数(りすう)
  • 、悲しいというか、特別な気持ちで今あります。」 「こういうエンタープライズで裁判あるわけない。遊びだよ、遊び。もう、終わっているんだよ。つまり12月23日、釈放されているん。」 「アメリカに行きたいんだよ、カリフォルニアに。」 「知能ですか。私はおっしゃられるとおり、熊本県立盲学校の専攻科を卒業
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示