コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 『デート〜恋とはどんなものかしら〜』(デート こいとはどんなものかしら)は、2015年1月19日から3月23日まで毎週月曜日21時 - 21時54分に、フジテレビ系「月9」枠で放送された日本テレビドラマである。古沢良太脚本によるオリジナル作品。 本作は、恋愛力ゼロ・恋愛感情ゼロ「どこか欠点
    36キロバイト (4,409 語) - 2024年3月22日 (金) 22:18
  • 第0回としてプレ放送「佳奈・由衣・ゆかりのかししらじお おためし・かししらじお」が放送される。 10月7日 第1回放送が配信。 12月22日 姉妹番組『真澄・良子のかししらじおPC』が配信開始。 2006年 3月31日 第26回にてゆうまおを初ゲストとして迎えた。 4月27日 『真澄・良子のかししら
    14キロバイト (1,275 語) - 2021年11月23日 (火) 08:56
  • 京王井の頭線のサムネイル
    京王井の頭線 (カテゴリ 関東地方鉄道路線)
    井の頭線(いのかしらせん)は、東京都渋谷区渋谷駅から下北沢駅や明大前駅を経て武蔵野市吉祥寺駅を結ぶ京王電鉄鉄道路線である。駅ナンバリングで使われる路線記号はIN。 京王線や京王相模原線と並ぶ京王電鉄主要路線である。東京副都心である渋谷と、多摩地域でも有数繁華街である吉祥寺
    41キロバイト (4,995 語) - 2024年6月21日 (金) 21:30
  • 井の頭自然文化園のサムネイル
    井の頭自然文化園 (カテゴリ 日本動物園)
    井の頭自然文化園(いのかしらしぜんぶんかえん)は、東京都武蔵野市(分園は三鷹市)にある都立動物園。井の頭公園一角にある。開園は1942年5月17日。 展示は、ニホンカモシカ、ニホンリスなど日本産動物とフェネック、ヤマアラシといった子どもが親しみを抱きやすい特徴を持った外国産動物が主な2テーマで…
    12キロバイト (1,636 語) - 2024年2月29日 (木) 22:11
  • じょしらくのサムネイル
    『じょしらく』は、久米田康治、ヤスによる日本ギャグ漫画作品。『別冊少年マガジン』(講談社)2009年10月号(創刊号)から2013年10月号まで連載された。 ガールズ落語家漫画。作中で「この漫画は女の子可愛さをお楽しみ頂くため邪魔にならない程度差し障り
    61キロバイト (6,865 語) - 2024年5月14日 (火) 01:44
  • 「今夜かしら明日かしら」(こんやかしらあしたかしら)は、テレサ・テン日本でデビューシングル曲である。1974年3月1日にポリドール・レコード(レコード品番:DR 1835)からLP盤形式でリリースされた。また、テレサ自身によって、「不論今宵或明天」というタイトルで中国語版としてもカバーされた。…
    3キロバイト (175 語) - 2024年4月2日 (火) 06:15
  • 井の頭恩賜公園のサムネイル
    井の頭恩賜公園 (カテゴリ 出典を必要とする記述ある記事/2014年1月)
    [脚注使い方] ^ 「井の頭」は第二次世界大戦後しばらくまで漢字で「井之頭」と書かれて、一つ単語として「いのしら」と読まれていたが、「井の頭」と書かれるようになってから井と頭結び付きが弱くなって、「いのかしら」と読むようになった。付近では特に、現在でも「いのしら」(がは鼻濁音のか゚)と発音する人々は多い。…
    32キロバイト (4,774 語) - 2024年3月13日 (水) 06:27
  • 井の頭公園駅のサムネイル
    井の頭公園駅 (カテゴリ 日本鉄道駅 )
    井の頭公園駅(いのかしらこうえんえき)は、東京都三鷹市井の頭三丁目にある、京王電鉄井の頭線駅である。井の頭北管区所属。駅番号はIN16。 1933年(昭和8年)8月1日:帝都電鉄渋谷駅 - 当駅間開通時に井之頭公園駅(終着駅)として開設。 1934年(昭和9年)4月1日:帝都電鉄当駅 - 吉祥寺駅間延伸、途中駅となる。…
    13キロバイト (830 語) - 2024年5月8日 (水) 08:02
  • 文楽のサムネイル
    文楽 (カテゴリ 書きかけある項目)
    最高位遊女として気品と色気、芯強さを持ち合わせた女性のかしらで、最も華麗である傾城(けいせい) 三枚目役お福(おふく) など 素材は木曽檜を用、眉(アオチ)・目(ヒキ目・ヨリ目)など動くものには仕掛けを、また内部にうなづき糸をつけるなどして、表情を豊かにする工夫が施されている。かしらを動かすための操作索には鯨ひげが使われる。…
    30キロバイト (4,504 語) - 2024年3月30日 (土) 17:12
  • 豊日別大神(とよひわけ) 鳥之石楠船神(とりいわくすふね)- 船神、運輸・交通神 ないの神(地震神) 直毘神(なおび)- 厄払いの神 長白羽神(ながしらのかみ) 中筒男命(なかつつお):⇒住吉三神 泣沢女神(なきさわめ)- 水神、井戸神 鳴雷(なるかづち、なるかつち):⇒火雷大神 丹生都姫(にうつひめ):丹生都比売神社…
    54キロバイト (8,005 語) - 2024年5月24日 (金) 09:12
  • 井乃頭蓄音団 (カテゴリ 日本ロック・バンド)
    井乃頭蓄音団(いのかしらちくおんだん)は、日本フォーク・ロックバンド。愛称は「イノチク」。 2008年夏、井の頭公園で結成。ヒロヒサカトー(Vo./Gt.)、大貫真也(Ba.)2人組。 バンド名は公園名前から取ったもので、正式な決定前に初ライブが決まってしま、そのまま使い始めたをきっかけに名乗るようになった。…
    20キロバイト (1,782 語) - 2023年11月12日 (日) 11:35
  • 夜ふかし会(よふかしのかい)は、日本ワタナベエンターテインメントお笑いコントユニット。2005年12月結成。 大重 わたる(おおしげ わたる、本名:大重 弥(読み同じ)、1982年2月6日 - ) 鹿児島県出身。 身長168cm 体重65kg、A型 法政大学中退。…
    33キロバイト (4,827 語) - 2024年6月6日 (木) 08:54
  • 井の頭のサムネイル
    井の頭 (カテゴリ 日本町・字スタブ項目)
    「井の頭」は第二次世界大戦後しばらくまで漢字で「井之頭」と書かれて、一つ単語として「いのしら」と読まれていたが、「井の頭」と書かれるようになってから井と頭結び付きが弱くなって、「いのかしら」と読むようになった。付近では特に、現在でも「いのしら」(がは鼻濁音のか゚)と発音する人々は多い。 ^ 『角川日本地名大辞典…
    8キロバイト (642 語) - 2024年6月3日 (月) 00:42
  • 『それけ!アンパンマン 夢猫ニャニイ』(それけアンパンマン ゆめねこのくにニャニイ)は2004年(平成16年)7月17日公開映画『それけ!アンパンマン』シリーズ通算第16作。同時上映作品は『それけ!アンパンマン つきことしらたま〜ときめきダンシング〜』。 全日本私立幼稚園連合会、社会福祉法人日本保育協会推薦作品。…
    23キロバイト (3,017 語) - 2024年6月5日 (水) 08:37
  • 『可愛いだけじゃダメかしら?』(かわいいだけじゃだめかしら)は、テレビ朝日系列で1999年1月11日から3月15日に月曜ドラマイン枠で放送されたテレビドラマ。原作は鈴木由美子『いけいけ!バカオンナ』。当初は全9回放送予定だったが、全10回に延長し、最終回は2時間スペシャルで放送された。…
    16キロバイト (1,547 語) - 2023年5月31日 (水) 08:09
  • 頭のサムネイル
    (かしらからのリダイレクト)
    熱心に思考する 頭を冷やす 冷静になる 頭を丸める 出家する 頭を擡(もた)げる 思いつく、台頭する 頭(かぶり)を振る 頭を左右へ振る。転じて、否定する。 頭(ず)が高い 威張った態度 ウィクショナリーに関連辞書項目があります。 頭、あたま、かしら、こうべ 脳 頭髪 頭突き 長 頭上運搬 表示 編集…
    4キロバイト (735 語) - 2023年12月13日 (水) 06:37
  • 山上路夫のサムネイル
    山上路夫 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    がんばれウルトラマン80 ダーク・ダックス 北大地(JR北海道社歌) チェリッシュ 古いお寺にただひとり デューク・エイセス 忍者部隊月光 寺内タケシとバニーズ ワールド・ボーイ テレサ・テン 今夜かしら明日かしら 空港 女生きがい 夜乗客 夜フェリーボート 你(あなた) トワ・エ・モワ 或る日突然…
    17キロバイト (1,697 語) - 2024年6月20日 (木) 20:19
  • ヘルプ! (テレビドラマ) (カテゴリ 特筆性基準を満たしていないおそれある記事/2017年4月)
    人生には、開けてはならないドアがある こんな男と夜を過ごしていいのかしら? 乗りかかった船、嵐中へ行くしかない さよなら…ボクたちお母さん 恋する女と殺し屋と小さな涙授業参観 パパが帰ってくる!!冬遊園地は大騒ぎ ついに姿を現わした秘宝!と意外な味方 屋敷を追出されて貧乏な暮らしになる 輝く石を手に、ついにパパが帰って来た…
    5キロバイト (389 語) - 2023年12月17日 (日) 14:18
  • 井ノ頭通りのサムネイル
    井ノ頭通り (カテゴリ すべてスタブ記事)
    井ノ頭通り(いのかしらどおり)は、東京都渋谷区宇田川町渋谷駅前付近と武蔵野市関前境浄水場付近を結ぶ道路通称(東京都通称道路名設定公告整理番号33)。「井の頭通り」と表記されることもある。 境浄水場から和田堀給水所まで間に水道管を敷設するため施設用地を道路へ転用したため、以前は水道道路と呼…
    4キロバイト (537 語) - 2024年4月29日 (月) 16:31
  • 恋愛観から、その想いを受け入れることはない。しかし明日太に対しては、からかっているのか本気なのかは不明だが、時折気があるような素振りを見せることもある。 時として非常に怪しい言動が見られる。コミック版では、麻袋に入れた重そうな「何か」を持ち歩たり、疲労
    49キロバイト (6,405 語) - 2024年2月5日 (月) 07:17
  • まま、漢字は常用漢字に改めてある。 パンになるのかしら? 萩原恭次郎 サクランボーよ! 青葉下で眠るアタマよ! 思ひ切り円ストツキング転歩! 動物園真昼間! ニキビを押す外国領事舘令嬢腕に残る赤い歯跡! こんもり繁る葉影——飛び上つて吠える虎! 電車と飛行船は旅役者貴族であるか!
  • したように、いろんな形があります。 もしも、このように いまわし 変化(へんか)ある言葉(ことば)を、 国語辞典(こくご じてん)で、しらべた場合は、 どうすればいいのでしょうか。 こたえは、「かく」(書く)形で、しらべます。この「かく」のかたちでしか、ふつう国語辞典では、ってません。 ほか言葉でも、れんしゅう してみましょう。
  • 古典日本語「さかしら」 < 「さかし」 + 接尾辞「ら」 (東京式) さかしら [sàkáshírá] (平板型 – [0]) IPA(?): [sa̠ka̠ɕiɾa̠] さかしら【賢しら】 利口そうに振る舞うこと。また、そのさま。 活用と結合例 「さかし」 + 接尾辞「ら」 さかしら【賢しら】 (現代語に同じ)さかしら。
  • み なんきち。日本作家。 お母ちやん、お手々が冷たい、お手々がちんちんする。 『手袋を買いに』(執筆、1933年) 「ほんとうに人間はいいものかしら」 『手袋を買いに』 「ごん、お前だつたのか。いつも栗をくれたは」 ごんは、ぐつたりと目をつぶつたまゝ、うなづきました。
  • 類までにおいて牛には、水牛を含み、豚には、いのししを含む。 第1 類 動物(生きているものに限る。) 注 1 この類には、次物品を除くほか、すべて動物(生きているものに限る。)を含む。 第03.01 項、第03.06 項又は第03.07 項魚並びに甲殻類、軟体動物及びその他水棲無脊椎動物 第30.02 項培養微生物その他物品
  • 【2008年6月9日】 毎日新聞や読売新聞、時事通信によると、秋葉原通り魔事件加藤智大容疑者 (25歳) は、東京都に本社がある人材派遣会社に登録し、静岡県内自動車工場で派遣社員として働ていた。毎日新聞と時事通信によると、勤務態度は良好だったという。 毎日新聞と時事通信によると、加藤容疑者は
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示