コンテンツにスキップ

検索結果

111 号 の結果を表示しています。! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! 1111A の結果は見つかりませんでした。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 東京都道・神奈川県道111大田神奈川線(とうきょうとどう・かながわけんどう111ごうおおたかながわせん)は、東京都大田区から神奈川県横浜市神奈川区に至る一般都道・県道である。 起点:東京都大田区下丸子(下丸子交差点) 終点:神奈川県横浜市神奈川区子安通(京浜子安駅入口交差点)…
    7キロバイト (562 語) - 2024年4月8日 (月) 14:50
  • 新潟県道111南長岡停車場線(にいがたけんどう111ごう みなみながおかていしゃじょうせん)は、新潟県長岡市内の一般県道。 陸上距離:1.9km 起点:長岡市千歳一丁目23 番6(千歳一交差点) 終点:長岡市高畑町字向表(高畑交差点=国道17 長岡東バイパス交点) 重複区間:なし…
    3キロバイト (343 語) - 2017年10月21日 (土) 08:17
  • 埼玉県道111号蕨桜町線のサムネイル
    埼玉県道111蕨桜町線(さいたまけんどう111ごう わらびさくらちょうせん)は、埼玉県蕨市から同県川口市桜町に至る一般県道である。終点の自治体である鳩ヶ谷市の川口市への編入合併に伴い、2012年(平成24年)1月1日に蕨鳩ヶ谷線から改称された。 埼玉県法規集による起終点および経過地は次のとおり。 起点 :…
    4キロバイト (242 語) - 2023年11月16日 (木) 21:07
  • 県道111(けんどう111ごう)は、台北市中正区台北府城小南門から新北市新店区中興橋を結ぶ、全長7.558kmの台湾の県道である。 台北市 中正区 新北市 永和区 中和区 新店区 台3線 市道106 県道110 台北府城小南門 台北捷運綠線小南門站 博愛特區 總統官邸 郵政博物館 台北捷運橘線頂溪站…
    1キロバイト (94 語) - 2022年10月31日 (月) 08:21
  • 千葉県道111号松尾停車場線のサムネイル
    千葉県道111松尾停車場線(ちばけんどう111ごう まつおていしゃじょうせん)は、千葉県山武市松尾町松尾の松尾駅前を起点とし国道126と千葉県道22千葉八街横芝線との交点の松尾駅入口交差点を終点とする全長約300mの県道である。 千葉県山武市松尾町松尾(松尾駅前)…
    2キロバイト (165 語) - 2023年1月10日 (火) 13:17
  • 山梨県道111緑ヶ丘運動公園線(やまなしけんどう111ごう みどりがおかうんどうこうえんせん)は、山梨県甲府市の山の手通りと甲府市緑が丘スポーツ公園を結ぶ一般県道である。 起点:山梨県甲府市緑が丘一丁目(総合グランド入口交差点=山梨県道6甲府韮崎線交点、山梨県道7甲府昇仙峡線交点) 終点:山梨県甲府市和田町(緑が丘スポーツ公園)…
    2キロバイト (188 語) - 2023年3月14日 (火) 08:29
  • 愛知県道354号・岐阜県道111号平畑土岐線のサムネイル
    愛知県道354・岐阜県道111平畑土岐線(あいちけんどう354ごう・ぎふけんどう111ごう ひらはたときせん)は、愛知県豊田市と岐阜県土岐市を結ぶ一般県道である。 愛知県豊田市平畑町(旧西加茂郡小原村)の愛知県道355島崎豊田線交点が起点。起点より北に進み、豊田市西丹波町で南西方向に折り返す…
    3キロバイト (443 語) - 2023年9月9日 (土) 22:47
  • コスモス111(ロシア語: Космос-111、ラテン文字表記例:Cosmos 111)は、1966年にソビエト連邦によって打上げられた月探査機である。月周回軌道より月や周辺空間を観測する予定であったが、ロケット故障のため月へ向かうことは出来なかった。表面上はコスモス衛星であるが、ルナ計画の1機である。…
    3キロバイト (306 語) - 2024年5月30日 (木) 10:02
  • 群馬県道111大胡停車場線(ぐんまけんどう 111ごう おおごていしゃじょうせん)は、群馬県前橋市の上毛電気鉄道大胡駅から群馬県道40藤岡大胡線までを結ぶ県道である。 大胡駅東側の藤岡大胡線踏切から上毛線の線路北側を走る100m程のルートとなっている。 起点:大胡停車場(前橋市茂木町)…
    2キロバイト (323 語) - 2023年1月9日 (月) 04:41
  • 国鉄113系電車のサムネイル
    国鉄113系電車 (国鉄111系電車からのリダイレクト)
    福原俊一『111・113系物語』p.70 ^ a b 福原俊一『111・113系物語』p.71 ^ a b c d e 福原俊一『111・113系物語』p.103 ^ 福原俊一『111・113系物語』p.138 ^ a b 編集部「111・113系電車のプロフィール」『鉄道ピクトリアル』2008年5月、p…
    332キロバイト (55,215 語) - 2024年6月16日 (日) 00:00
  • 国道45号のサムネイル
    - 一級国道45号(宮城県仙台市 - 青森県青森市) 111(仙台市 - 八戸市)、102の一部(八戸市 - 十和田市)を昇格。十和田市 - 青森市間は国道4と重複。111は欠番に。 1965年(昭和40年)4月1日 - 一般国道45(宮城県仙台市 - 青森県青森市) 1972年(昭和47年)10月15日…
    43キロバイト (5,258 語) - 2024年4月5日 (金) 13:28
  • オープンストリートマップに北海道道111静内中札内線の地図があります。 北海道道111静内中札内線(ほっかいどうどう111ごう しずないなかさつないせん)は、北海道新ひだか町と中札内村を結ぶ道道(主要地方道)である。 現在開通している区間については、工事計画が中止された2003年までの間に、工期…
    6キロバイト (728 語) - 2024年2月24日 (土) 00:36
  • 国道4号のサムネイル
    岩手県道213号花巻空港停車場線・岩手県道214羽黒堂二枚橋線(花巻市・駅口交差点) 岩手県道265中寺林犬渕線(花巻市・石鳥谷BP南口交差点) 岩手県道102石鳥谷大迫線(花巻市・好地交差点) 岩手県道198志和石鳥谷線(花巻市・好地北交差点) 岩手県道265中寺林犬渕線(紫波町・犬渕交差点) 岩手県道111日詰停車場線(紫波町・駅入口交差点)…
    83キロバイト (11,326 語) - 2024年5月9日 (木) 13:41
  • 111(百十一、ひゃくじゅういち)は自然数、また整数において、110の次で112の前の数である。 111は合成数であり、約数は1, 3, 37, 111である。 約数の和は 152。 36番目の半素数である。1つ前は106、次は115。 111 が 3 × 37 となることから、三桁のゾロ目の数は全て…
    7キロバイト (1,283 語) - 2022年8月1日 (月) 09:00
  • 紀元前111年(きげんぜん111ねん)は、ローマ暦の年である。 この節は、ウィキプロジェクト 紀年法のガイドラインに基づいて記述されています。この節に大きな変更を加える場合には、あらかじめ上記プロジェクトのノートで提案し、合意を形成してください。 凡例 分類にある「日本」「中国」「中国周辺」「朝鮮…
    2キロバイト (390 語) - 2022年1月26日 (水) 22:31
  • 111艦(ひゃくじゅういちごうかん)は、第四次海軍軍備充実計画(④計画)により大和型戦艦四番艦として計画され呉海軍工廠で建造された戦艦であるが、未完成のまま工事中止、解体された。艦名は紀伊を予定していたとされるが、明確な根拠はない。 1936年(昭和11年)のワシントン海軍軍縮条約の失効を見越して…
    19キロバイト (2,704 語) - 2024年5月21日 (火) 21:15
  • 茨城県道・福島県道111号高萩塙線のサムネイル
    茨城県道・福島県道111高萩塙線 (いばらきけんどう・ふくしまけんどう111ごう たかはぎはなわせん)は、茨城県高萩市から福島県東白川郡塙町に至る一般県道である。 茨城県高萩市高戸の国道6・高戸交差点より分岐して西へ向かい、阿武隈高地南部を縦断して、福島県東白川郡塙町川上東平(福島県道27塙大津港線交点)まで結ぶ、延長約44…
    22キロバイト (2,444 語) - 2024年1月6日 (土) 21:41
  • 111年(111 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、平年。 この節は、ウィキプロジェクト 紀年法のガイドラインに基づいて記述されています。この節に大きな変更を加える場合には、あらかじめ上記プロジェクトのノートで提案し、合意を形成してください。 凡例 分類にある「日本」「中国」「中国周辺」「朝鮮」「…
    1キロバイト (384 語) - 2022年10月29日 (土) 15:42
  • 帯広市道大正28 : 幸福町 → 帯広広尾自動車道幸福IC 河西郡中札内村 北海道道1166中札内インター線 : 大通北1丁目 → 帯広広尾自動車道中札内IC 北海道道321中札内停車場線 : 大通南3丁目 北海道道55清水大樹線 : 大通南5丁目 北海道道55清水大樹線・北海道道111静内中札内線 :…
    11キロバイト (1,341 語) - 2024年4月14日 (日) 14:04
  • 国道285号のサムネイル
    国道105・秋田県道324大館能代空港東線(北秋田市・小森交差点)北緯40度11分17.56秒 東経140度24分2.13秒 秋田県道111桂瀬笹館線(大館市比内町笹館字水無・水無交差点) 秋田県道22比内大葛鹿角線(大館市比内町新館字真館・交点) 秋田県道52比内田代線(大館市比内町扇田字伊勢堂岱・扇田交差点)…
    13キロバイト (1,603 語) - 2024年4月16日 (火) 13:15
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示