「ジャネーの法則」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
Was a bee (会話 | 投稿記録)
m +cat
12行目: 12行目:
*[[法則の一覧]]
*[[法則の一覧]]
[[Category:心理学|しやねのほうそく]]
[[Category:心理学|しやねのほうそく]]
[[Category:認知バイアス|しやねのほうそく]]


{{stub}}
{{stub}}

2006年11月16日 (木) 01:43時点における版

ジャネーの法則とは、フランス心理学者ポール・ジャネーが提唱した、主観的に記憶される年月の長さは、年少者にはより長く、年長者にはより短く評価される という現象を心理学的に解明した法則のことである。

簡単に言えば、生涯のある時期における時間心理的長さは年齢の逆数比例するというものである。

例えばジャネーによれば… 50歳の人間にとって1年の長さは人生の50分の1ほどであるが、5歳の人間にとっては5分の1に相当する。 よって、50歳の人間にとっての10年間、5歳の人間にとっての1年間である。

関連項目