「小田切秀雄」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Arpeggio (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
1行目: 1行目:
'''小田切秀雄'''(おだぎり・ひでお、[[1916年]][[9月20日]] - [[2000年]][[5月24日]]) は日本の[[文芸評論家]]。[[東京都]]出身。[[法政大学]][[文学部]]国文科卒業。元法政大学[[総長]]代行。古典から現代作家までの幅広い評論を行った。[[マルクス主義]]芸術論による執筆が多い。[[1941年]]、『万葉の伝統』で注目されたが、[[1943年]]応召、[[1944年]]逮捕された。戦後、「[[近代文学]]」創刊に加わる。『人間と文学』『近代日本の作家たち』『[[二葉亭四迷]]』『私の見た昭和の思想と文学の五十年』など数多くの著作がある。
'''小田切秀雄'''(おだぎり・ひでお、[[1916年]][[9月20日]] - [[2000年]][[5月24日]]) は日本の[[文芸評論家]]。[[東京都]]出身。左翼運動で旧制[[東京府立高等学校]]から放校された後、[[法政大学]][[文学部]]国文科卒業。元法政大学[[総長]]代行。古典から現代作家までの幅広い評論を行った。[[マルクス主義]]芸術論による執筆が多い。[[1941年]]、『万葉の伝統』で注目されたが、[[1943年]]応召、[[1944年]]逮捕された。戦後、「[[近代文学]]」創刊に加わる。『人間と文学』『近代日本の作家たち』『[[二葉亭四迷]]』『私の見た昭和の思想と文学の五十年』など数多くの著作がある。
余談だが、息子馬主として有名な実業家、[[小田切有一]]がいる
弟の[[小田切進]]も文芸評論家。息子[[小田切有一]]は馬主として有名な実業家。


[[category:文芸評論家|おたきりひてお]]
[[category:文芸評論家|おたきりひてお]]

2006年8月29日 (火) 05:13時点における版

小田切秀雄(おだぎり・ひでお、1916年9月20日 - 2000年5月24日) は日本の文芸評論家東京都出身。左翼運動で旧制東京府立高等学校から放校された後、法政大学文学部国文科卒業。元法政大学総長代行。古典から現代作家までの幅広い評論を行った。マルクス主義芸術論による執筆が多い。1941年、『万葉の伝統』で注目されたが、1943年応召、1944年逮捕された。戦後、「近代文学」創刊に加わる。『人間と文学』『近代日本の作家たち』『二葉亭四迷』『私の見た昭和の思想と文学の五十年』など数多くの著作がある。 弟の小田切進も文芸評論家。息子小田切有一は馬主として有名な実業家。