「庵」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
でここ (会話 | 投稿記録)
19行目: 19行目:


{{DEFAULTSORT:いおり}}
{{DEFAULTSORT:いおり}}
[[Category:日本の建築史]]
[[category:日本の建築様式]]
{{Aimai}}
{{Aimai}}

2014年3月1日 (土) 22:28時点における版

(いおり、あん)

  • 建物の名称で、風流人など浮世離れした者や僧侶が執務に用いる質素な佇まいの小屋のことで、庵室草庵(そうあん)などとも言う。
  • 軍隊を管理する陣営、本営、または軍隊の宿泊地のこと(歴史辞書『倭名類聚抄』)。
  • 農作業などに使われる小屋。
  • 庵。 - かつてライトハウスに所属していたお笑いコンビ。現在は解散。
  • 八神庵 - ゲーム『ザ・キング・オブ・ファイターズ』に登場する架空の人物。

草庵

草庵は日本の中世期に出現する建築様式で、「草」は草葺ないし草壁を意味する。出家した僧や隠遁者が人里離れて住む簡素な建物で、現存する草庵は存在しないが、鴨長明方丈記』などの文学や絵巻物に見られる。明恵一遍西行日蓮らが草庵を拠点とした宗教活動を行なっている。

小泉和子に拠れば草庵は宗教空間である持仏堂と日常生活を送る居間、世辞の三つの空間で構成されるという。

参考文献

  • 玉井哲雄「草庵と日本人」『朝日百科 世界の文学 日本Ⅱ』

関連