「Web Content Accessibility Guidelines」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Norenz (会話 | 投稿記録)
新しいページ: 'Web Content Accessibility Guidelines(W3C)が提唱するウェブコンテンツ・アクセシビリティ・ガイドライン おもに、ウェブコン...'
 
Norenz (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目: 1行目:
[[Web Content Accessibility Guidelines]](W3C)が提唱するウェブコンテンツ・アクセシビリティ・ガイドライン
[[World Wide Web Consortium]](W3C)が提唱するウェブコンテンツ・アクセシビリティ・ガイドライン


おもに、ウェブコンテンツを制作する際の、HTMLによるマークアップや画像の作成などにおける指標となっている
おもに、ウェブコンテンツを制作する際の、[[アクセシビリティ]]を向上させるためガイドライン。
HTMLによるマークアップの方法や画像の作成などにおける指標となっている



==WCAG 1.0==
* 原文(英語) http://www.w3.org/TR/WAI-WEBCONTENT/
* 日本語訳 http://www.zspc.com/documents/wcag10/index.html


==WCAG 2.0==
==WCAG 2.0==
*原文(英語) http://www.w3.org/TR/WCAG20/
* 原文(英語) http://www.w3.org/TR/WCAG20/
*日本語訳 http://www.jsa.or.jp/stdz/instac/commitee-acc/W3C-WCAG/WCAG20/UNDERSTANDING-WCAG20/index.html
* 日本語訳 http://www.jsa.or.jp/stdz/instac/commitee-acc/W3C-WCAG/WCAG20/UNDERSTANDING-WCAG20/index.html

2009年11月26日 (木) 11:03時点における版

World Wide Web Consortium(W3C)が提唱するウェブコンテンツ・アクセシビリティ・ガイドライン

おもに、ウェブコンテンツを制作する際の、アクセシビリティを向上させるためガイドライン。 HTMLによるマークアップの方法や画像の作成などにおける指標となっている


WCAG 1.0

WCAG 2.0