2,660
回編集
(新規記述) |
m (→機能) |
||
==機能==
軸索がミエリン鞘化されていない神経細胞では、細胞体や[[軸索小丘]] ([[:en:axon hillock]]) で発生した活動電位は、軸索の細胞膜の[[イオンチャネル]]を次々に解発して活動電位を神経パルスとして伝えていく。 その伝播速度は典型的には数 m/s 程度にすぎない。 一方、ミエリン鞘が存在し軸索
この跳躍伝導を行うためにランヴィエの絞輪部分の軸索の細胞膜にはそれに関わる特に多くのイオンチャネルが存在している。 特に[[電位依存性ナトリウムチャネル|電位依存性 Na<sup>+</sup> チャネル]] ([[:en:voltage-gated sodium channel]]) の密度は 10<sup>10</sup> 個/mm<sup>2</sup> にもなる。
{{biosci-stub}}
|