コンテンツにスキップ

「Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/上山寺 20211029」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: 議論ツール 返信 ソースモード
6行目: 6行目:
*:ブロック云々はさておき、まともに中身を読んでいらっしゃらない方に返信するのもなんですが、説明を補助する画像は多数挿入していましたし、地図もZazanasawaさんが入れてくださいましたので、一応報告しておきます。Zazanasawaさん、ありがとうございました。--[[利用者:漱石の猫|漱石の猫]]([[利用者‐会話:漱石の猫|会話]]) 2021年11月2日 (火) 09:49 (UTC)
*:ブロック云々はさておき、まともに中身を読んでいらっしゃらない方に返信するのもなんですが、説明を補助する画像は多数挿入していましたし、地図もZazanasawaさんが入れてくださいましたので、一応報告しておきます。Zazanasawaさん、ありがとうございました。--[[利用者:漱石の猫|漱石の猫]]([[利用者‐会話:漱石の猫|会話]]) 2021年11月2日 (火) 09:49 (UTC)
*{{報告}}:[[利用者:トリプルぽ|トリプルぽ]]([[利用者‐会話:トリプルぽ|会話]])さんは、自演行為により無期限ブロックされましたので、投票・コメントは除去されます。--[[利用者:Falcated|Falcated]]([[利用者‐会話:Falcated|会話]]) 2021年10月31日 (日) 11:54 (UTC)
*{{報告}}:[[利用者:トリプルぽ|トリプルぽ]]([[利用者‐会話:トリプルぽ|会話]])さんは、自演行為により無期限ブロックされましたので、投票・コメントは除去されます。--[[利用者:Falcated|Falcated]]([[利用者‐会話:Falcated|会話]]) 2021年10月31日 (日) 11:54 (UTC)

*{{賛成}}:よく纏まっていると思います。細かいことですと、以下のようなことが気になりました。

#歴史節の「創立当時は信仰者が多く」、上山地区に残る上山寺の痕跡節の「寺の全盛期」という記述は、何時のことなのか、あいまいですし、あえて書かなくてもいいかと思います。
#歴史節の「近代には、戦時下の供出命令により」。「戦時」は[[WP:JPOV]]ですので、初出時は[[太平洋戦争]]なり、[[第二次世界大戦]]などと記してください。そう書けば「近代」は不要でしょう。
#上山地区に残る上山寺の痕跡節の「南東に進むと右側に」や「さらに進むと、T字路にあたる」との表現が出て来ると、簡単で良いので地図が欲しいと思います。
#文化財節の「仏像、宝物、板絵など」、「寺宝…その他の文化財」と出て来ると、「宝物」や「寺宝」の語が何とも不安定に感じます。無理にカテゴライズしなくてもいいのでは。
#十一面観音の「前立」は、頭頂の十一面の事で宜しいでしょうか。秘仏に対する前立ではないと思いますが。
#五輪塔の「とくに優美な造形を備え」は、出典にそう書かれているのでしょうか。
#行事節の「無住となってからは行われていない行事もあるとみられる」は、[[WP:NOR]]でしょうか。各行事に出典を挙げているのですから、それが存続しているか否かは、[[利用者:漱石の猫|漱石の猫]]さんが担保する必要はありません。
#最後の小字節は、特に掲載する必要は無いと思います。このレベルを望む人は、自ずから角川地名辞典を引くでしょう。
以上です。--[[利用者:Falcated|Falcated]]([[利用者‐会話:Falcated|会話]]) 2021年11月10日 (水) 14:52 (UTC)

2021年11月10日 (水) 14:52時点における版

上山寺ノート / 履歴 / ログ / リンク元

選考終了日時:2021年11月12日 (金) 13:55 (UTC)

  • 賛成 :よく纏まっていると思います。細かいことですと、以下のようなことが気になりました。
  1. 歴史節の「創立当時は信仰者が多く」、上山地区に残る上山寺の痕跡節の「寺の全盛期」という記述は、何時のことなのか、あいまいですし、あえて書かなくてもいいかと思います。
  2. 歴史節の「近代には、戦時下の供出命令により」。「戦時」はWP:JPOVですので、初出時は太平洋戦争なり、第二次世界大戦などと記してください。そう書けば「近代」は不要でしょう。
  3. 上山地区に残る上山寺の痕跡節の「南東に進むと右側に」や「さらに進むと、T字路にあたる」との表現が出て来ると、簡単で良いので地図が欲しいと思います。
  4. 文化財節の「仏像、宝物、板絵など」、「寺宝…その他の文化財」と出て来ると、「宝物」や「寺宝」の語が何とも不安定に感じます。無理にカテゴライズしなくてもいいのでは。
  5. 十一面観音の「前立」は、頭頂の十一面の事で宜しいでしょうか。秘仏に対する前立ではないと思いますが。
  6. 五輪塔の「とくに優美な造形を備え」は、出典にそう書かれているのでしょうか。
  7. 行事節の「無住となってからは行われていない行事もあるとみられる」は、WP:NORでしょうか。各行事に出典を挙げているのですから、それが存続しているか否かは、漱石の猫さんが担保する必要はありません。
  8. 最後の小字節は、特に掲載する必要は無いと思います。このレベルを望む人は、自ずから角川地名辞典を引くでしょう。

以上です。--Falcated会話2021年11月10日 (水) 14:52 (UTC)[返信]