コンテンツにスキップ

「ノート:ポケットモンスター (アニメ)」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
編集の要約なし
タグ: 差し戻し済み モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
(同じ利用者による、間の3版が非表示)
45行目: 45行目:
追記:タイトルに関する記事と出典を追記しました。
追記:タイトルに関する記事と出典を追記しました。
[[利用者:星遊一|星遊一]]([[利用者‐会話:星遊一|会話]]) 2019年12月16日 (月) 14:11 (UTC)
[[利用者:星遊一|星遊一]]([[利用者‐会話:星遊一|会話]]) 2019年12月16日 (月) 14:11 (UTC)

== ポケモンwikiの「ポケットモンスター声優一覧表」に記入してほしいこと ==

・声優の追加
[[梅田貴公美]]
[[小田木美恵]]
[[落合るみ]]
[[キャロル久末]]
[[大久保瑠美]]
[[佐藤拓也]]
[[諏訪彩花]]
[[坂東孝一]]
・役名の追加
[[鈴木達央]]-キバナ [[利用者:Yousei0718|Yousei0718]]([[利用者‐会話:Yousei0718|会話]]) 2020年5月6日 (水) 13:27 (UTC)

・追記
[[蓮未エリナ]] [[森田了介]] [[佐治直也]] [[利用者:Yousei0718|Yousei0718]]([[利用者‐会話:Yousei0718|会話]]) 2020年5月9日 (土) 07:27 (UTC)

・さらに追記 佐治直也→佐治和也 [[利用者:Yousei0718|Yousei0718]]([[利用者‐会話:Yousei0718|会話]]) 2020年5月9日 (土) 07:37 (UTC)

・さらにさらに追記 [[佐治和也]] [[利用者:Yousei0718|Yousei0718]]([[利用者‐会話:Yousei0718|会話]]) 2020年5月9日 (土) 07:45 (UTC)

2020年5月9日 (土) 07:45時点における版

過去ログ

「補足」について

番組と無関係、あるいは些末すぎる情報(道東や道北や大東諸島ではBSやCSでしか見られない、青森ではうんぬんかんぬん、等)を大幅に除去しました。見られる地域については放送局やネットワークの記事で書いてください。--Avanzare 2010年2月23日 (火) 10:15 (UTC)[返信]

分割提案

OVAの項ですが、現在の分量は少ないですが、内容を加筆することで分量が大幅に増えるため、分割を提案します。単独記事として劇場版の項と同じような形にするのが良いと思っています。下書きはこちらです。--ポケファン 2010年3月29日 (月) 09:24 (UTC)[返信]

賛成。OVAは、テレビアニメよりも劇場版短編に近いですし、分割した方が便利だと思います。--SakumaTakuya 2010年4月2日 (金) 07:59 (UTC)[返信]
反対意見がないので分割しました。--ポケファン 2010年4月5日 (月) 05:55 (UTC)[返信]

アニメBW編のタイトル

とりあえず、この点が気になったので。アニメBW編のタイトルについて。「ポケットモンスターベストウィッシュ」か、「ポケットモンスターベストウイッシュ」か、どちらですか?(「イ」か「ィ」か、ちょっと違うよ) --Aichi2009 2010年7月2日 (金) 23:29 (UTC)[返信]

テレビ東京の公式サイトによれば、『ポケットモンスター ベストウイッシュ』のようです。--W-SAMURAI 2010年7月3日 (土) 01:18 (UTC)[返信]

ポケモンコンテストとバトルフロンティア

この二つについては、ゲームとは大幅に異なりアニメ独自の設定が多いので、別項目に分割してそこにこの記事の用語の項、登場人物のページから関係者の一部転記という形にしたいと思います。一旦下書きを作成しました。--アバイー 2010年11月12日 (金) 13:31 (UTC)[返信]

  • (反対)いずれも単独記事として分割できるほどの内容ではないので反対します。特にバトルフロンティアの場合は施設そのものの解説よりも登場人物の内容が多く、本末転倒のような印象です。現状維持を強く望みます。--ADV 2010年11月14日 (日) 00:31 (UTC)[返信]

声優について

林原めぐみがルミカ役、犬山イヌコがウリムー役、大谷育江が人間のモブ役など、エンディングにクレジットがされていないキャラクターの担当声優はどこでわかるのでしょうか?--スッ 2011年2月13日 (日) 13:59 (UTC)[返信]

字幕のメモ

  • メモにつき、コメントアウト部に記載。→--Aichi2009 2012年1月29日 (日曜) 01時05分 (UTC) by sign-2a

キッズステーションへのリンク

ポケットモンスター(2019)の略号について

2019年のアニメを新無印(NPM)となってあります。改名の曖昧回避の理由として第1作はPMになっているに対し、2019の略号を新無印(NPM)→無印2(PM2)を変更を提案したいと思います。 星遊一会話2019年12月2日 (月) 03:43 (UTC)[返信]

一週間経ってから反対意見無かったので略号を変更させていただきます。 星遊一会話2019年12月9日 (月) 01:58 (UTC)[返信]

特に反対はしませんが、「『(ポケモン)PM2』などと呼ばれることがある。 」はNGでしょう。一体どこで呼ばれているのでしょうか。便宜上略記号を設定するのは構いませんがウィキペディアが一次情報源になるような記述はいけません。言い回しを変更するか呼んでいる出典が必要です。--Haetenai会話2019年12月15日 (日) 20:26 (UTC)[返信]

「『(ポケモン)PM2』などと呼ばれることがある。 」の情報源は一切なくそう記述する必要性は感じられないです。その点の項目だけ消しておきます。後、編集前の理由で同じことを言っておきます。世間で新無印(NPM)と呼ばれているようで、次回作のサブタイトルの有無の繰り返しと「新」やNewの頭文字の「N」を使う根拠は無いのを理解していただければ幸いです。 追記:タイトルに関する記事と出典を追記しました。 星遊一会話2019年12月16日 (月) 14:11 (UTC)[返信]

ポケモンwikiの「ポケットモンスター声優一覧表」に記入してほしいこと

・声優の追加 梅田貴公美 小田木美恵 落合るみ キャロル久末 大久保瑠美 佐藤拓也 諏訪彩花 坂東孝一 ・役名の追加 鈴木達央-キバナ Yousei0718会話2020年5月6日 (水) 13:27 (UTC)[返信]

・追記 蓮未エリナ 森田了介 佐治直也 Yousei0718会話2020年5月9日 (土) 07:27 (UTC)[返信]

・さらに追記 佐治直也→佐治和也 Yousei0718会話2020年5月9日 (土) 07:37 (UTC)[返信]

・さらにさらに追記 佐治和也 Yousei0718会話2020年5月9日 (土) 07:45 (UTC)[返信]