コンテンツにスキップ

「Wikipedia:削除依頼/小児性愛関連の記事群」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
しばらくコメントがないため失効タグ追加。問題ありましたら削除願います。
タグ: 2017年版ソースエディター
1行目: 1行目:
=== 小児性愛関連の記事群 ===
=== 小児性愛関連の記事群 ===
{{失効|1=一ヶ月間コメント無し。--<font color="#f48021">[[利用者:荒巻ストイチコフ|荒巻ストイチコフ]]</font>(<font color="#a50044">[[利用者‐会話:荒巻ストイチコフ|talk]]</font>・<font color="#004d98">[[特別:投稿記録/荒巻ストイチコフ|log]]</font>) 2018年4月12日 (木) 02:11 (UTC)}}
ケースEとして削除を依頼します。いずれもかなり古くからある記事ですが、以下に示すように特筆性が乏しい、独自研究、百科事典的な記事に成長する見込みがない、と考えます。 --[[利用者:Aoioui|<span style="color:Black; font-family: Trebuchet MS, Helvetica, sans-serif;">Aoio</span>]][[利用者‐会話:Aoioui|<span style="color:CornflowerBlue; font-family: Trebuchet MS, Helvetica, sans-serif;">ui.</span>]] 2018年1月16日 (火) 08:18 (UTC)
ケースEとして削除を依頼します。いずれもかなり古くからある記事ですが、以下に示すように特筆性が乏しい、独自研究、百科事典的な記事に成長する見込みがない、と考えます。 --[[利用者:Aoioui|<span style="color:Black; font-family: Trebuchet MS, Helvetica, sans-serif;">Aoio</span>]][[利用者‐会話:Aoioui|<span style="color:CornflowerBlue; font-family: Trebuchet MS, Helvetica, sans-serif;">ui.</span>]] 2018年1月16日 (火) 08:18 (UTC)
==== {{Particle|女性少女愛運動}} ====
==== {{Particle|女性少女愛運動}} ====

2018年4月12日 (木) 02:11時点における版

小児性愛関連の記事群

ケースEとして削除を依頼します。いずれもかなり古くからある記事ですが、以下に示すように特筆性が乏しい、独自研究、百科事典的な記事に成長する見込みがない、と考えます。 --Aoioui. 2018年1月16日 (火) 08:18 (UTC)[返信]

女性少女愛運動ノート / 履歴 / ログ / リンク元

特筆性がありません。ドブネズミ宣言、カナルラッテという単語での検索結果は極端に少なく、ドイツ語での表記も不明です。そのドイツ語でのわずかな手がかりである関連文献の「"Was heisst hier radikal?" "Die Lesben und die Pädophilie" "Barbara Kavemann"」でも検索しましたが、著作リストのPDFしか見つかりません。個々の出来事(例えばこういう宣言があった、こういう団体があった)という事実が特筆性の有無にかかわらず存在したとしても、それをまとめて「女性少女愛運動」として定義づけるものはないと判断します。

女性少女愛ノート / 履歴 / ログ / リンク元

厳密な定義がありません。導入文すら「確定はできない」「厳密な年齢の規定はない」としており、出典もありません。当該記事名における検索結果はほぼこの記事からの派生であるように見え、特筆性を担保する結果がありません。female girlloveの検索結果も多くありません。女性少女愛運動同様、このような単語で定義されるものはないと考えます。

国際女性少女愛協会ノート / 履歴 / ログ / リンク元

出典なし。記事の記述ですら本拠地を「おそらくオランダ」としています。The International Female Girllovers CollectiveやIFgLCを含め検索結果は少ないです。一応元となったサイトのアーカイブ[1]は見つかりますが、存在したとしても個人あるいは小規模の団体であり、特筆性はないでしょう。

少女愛運動ノート / 履歴 / ログ / リンク元

そもそも記述が少女愛なるものでなく、小児性愛に偏っています。他言語版があるように見えますが、いずれもchildlove movementすなわち「小児性愛の運動」的な記事にリンクされているだけで、小児性愛の活動を少女愛運動なるものの事例として扱っており、独自研究色が強いです。

少年愛解放ノート / 履歴 / ログ / リンク元

上記と類似していますが、これについては検索結果が少なく、事例に具体名がありません。個々の事例はあったとしてもこのような名前で定義づけられるものではなく、独自研究でしょう。

少年愛写真集ノート / 履歴 / ログ / リンク元

出典がまったくなく、検索してもそういう写真集の情報ぐらいしか見つかりません。百科事典的な記事に成長する見込みがありません。

ロリータ・アートノート / 履歴 / ログ / リンク元

西欧の歴史的一翼を担うフランスにその発祥を持ち、当国ではその芸術文化のうちでも殊に重要な位置を占める分野」とある割に出典がゼロで、lolita artを含め検索しても基本的に「ロリータ」の「アート」が引っかかります。何故かロシア語でАрт лолитыと書いてありますが、лолиты Артを含めてもそのように重要だとされる記述は発見できません。題材としては存在しても、特筆性のある形で一般にそう呼ばれていると定義するのは困難であると考えます。