コンテンツにスキップ

東京民報

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。210.198.166.171 (会話) による 2009年7月5日 (日) 06:01個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (新しいページ: ''''東京民報'''は # 1947年 - 1948年日本で'''東京民報社 (1947年 - 1948年)'''から発行された新聞。旧称「民報」、旧...')であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

東京民報

  1. 1947年 - 1948年日本東京民報社 (1947年 - 1948年)から発行された新聞。旧称「民報」、旧社名「民報社」。
  2. 1965年に創刊した東京民報社発行の週刊紙。本項で詳述する。

株式会社 東京民報社
Tokyominpo Corporation
種類 株式会社
略称 東京民報
本社所在地 日本
東京都港区芝1−4−9 平和会館5階
業種 情報通信業
法人番号 2010401074391 ウィキデータを編集
事業内容 新聞発行
関係する人物 日本共産党東京都委員会
外部リンク 東京民報
特記事項:日本共産党東京都委員会の機関紙
テンプレートを表示

東京民報(とうきょうみんぽう)は、株式会社東京民報社が発行する週刊新聞日本共産党東京都委員会の機関紙の側面を持つ。キャッチコピーは「東京が見える、東京を変える」。

東京都の社会・地方政治などを「民主革新陣営」(日本共産党系の人たちは、自陣営をこう表現することが多い)の立場で、関連諸団体の告知・情報も取り上げる。

新聞データ

  • 毎週日曜日発行
  • ブランケット判4ページ
  • 購読料:月額400円
    郵送の場合月額600円(送料200円)

概説

1965年創刊。

関連項目

外部リンク