コンテンツにスキップ

浅越助五郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
浅越助五郎

浅越 助五郎は、日本の発明家。

1890年(明治23年)に花莚畳表の製造販売を開始し、1919年(大正8年)に箕島産業合資会社を創立した[1]。1920年に日本花莚株式会社を設立し、専務取締役に就任した[1]

1933年(昭和8年)に帝国発明協会全国発明表彰により、有功賞が授与されている[2]

特許[編集]

出典[編集]

  1. ^ a b 大阪発明協会 編『帝国発明家名鑑』日刊工業新聞出版部、1937年、153頁https://dl.ndl.go.jp/pid/1207646/1/317 
  2. ^ 全国発明表彰 昭和8年受賞者一覧”. 公益社団法人 発明協会. 2024年5月26日閲覧。