林美光

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
林 美光(はやし びこう)
誕生日 (1937-09-19) 1937年9月19日(86歳)
日本の旗 日本秋田県秋田市
芸術分野 金属工芸
代表作 金銀銅杢目金 薫炉「華厳」(奈良東大寺)
金銀銅杢目金 大薫炉「金剛峯」(高野山総本山金剛峯寺)
受賞 サンフランシスコ市長賞 特別賞
1988年
紺綬褒章
1992,2001年
第36回伝統工芸日本金工展 日本工芸会賞
2008年
第40回伝統工芸日本金工展 東京都教育委員会賞
2011年
第41回伝統工芸日本金工展 朝日新聞社賞
2012年
第58回東日本伝統工芸展 奨励賞
2018年
第4回三井ゴールデン匠賞 審査員特別賞
2022年
テンプレートを表示

林 美光(はやし びこう、1937年昭和12年9月19日 - )は、日本の金属工芸作家。日本工芸会正会員、秋田県美術工芸協会会長[1]。秋田県秋田市出身。

ステンレスを素材にした彫鍛金美術作品、失われた技法を再現した金銀銅杢目金(きんぎんどうもくめがね)作品を制作する[2]

略歴[編集]

金銀銅杢目金 素材板(銀・銅・赤銅)積層
金銀銅杢目金 素材板(銀・銅・赤銅)積層

※出典[3] 父に師事し、10歳より金工を学ぶ。20代で江戸時代の金銀銅杢目金作品と出会い、以後、技法が途絶えた金銀銅杢目金の再現に挑む。60代半ばにしてようやく江戸時代の秋田藩お抱え金工師・正阿弥 伝兵衛(しょうあみ でんべえ)の技法を解明し、自身で金銀銅杢目金作品を制作し始めた。林美光の作品は、国内はもとより海外からも高い評価を受けている。

年譜[編集]

  • 1947年 父 林勇三郎に10歳で師事し、金、銀、銅、鉄細工を学ぶ
  • 1952年 15歳で秋田県学童展特選、秋田市学童展優秀賞
  • 銀線飾箱
    「銀線飾箱」 昭和29年 日展 第10回記念展 入選 林美光18歳
    1955年 18歳で日展初入選(以降、全16回入選)
  • 1961年 日本現代工芸会会員
  • 1965年 光風会会員
  • 1969年 秋田県美術展委員(38年間)
  • 1975年 日展会友
  • 1976年 秋田工芸家協会会長(4年間)
  • 1977年 秋田県芸術選奨受賞
  • 1978年 光風会審査員(13年間)
  • 1979年 秋田県美術工芸協会を設立し、会長に就任 日本新工芸会会員
  • 1981年 光風会評議員
  • 1984年 銀座セントラル美術館70周年記念展に出品
  • 1988年 米国サンフランシスコで個展開催 サンフランシスコ市長賞(特別賞)受賞
  • 1990年 個展「時の共感」(東京池袋、西武アートフォーラム)開催、社団法人日本建築士連合会より「伝統的技能者」表彰
  • 1991年 人間火山 林美光ステンレスアート展「時の共感」(秋田市アトリオン)
  • 1992年 秋田市文化賞受賞、紺綬褒章受章
  • 1993年 米国アトランタのジャパンフェスティバル’93に日本代表として出品、米国ワシントンD.C.にて個展開催
  • 1994年 米国ニューヨーク アートディレクターズクラブ、カストアイアンギャラリーにて個展開催 「林美光 印象展」(秋田市アトリオン)
  • 1995年 「林美光 具象展」(秋田市アトリオン)
  • 1997年 「林美光 行動展」(秋田市アトリオン)
  • 1998年 秋田県美術展において委員30周年の表彰を受ける
  • 1999年 「林美光 幻の黄金展」(秋田市アトリオン)
  • 2001年 紺綬褒章受章(2回目)、「林美光 二十一世紀展」(秋田市アトリオン)
  • 2002年 秋田県唯一の国宝、中仙町水神社「線刻千手観音等鏡像」を同町の依頼にてレリーフを作成
  • 金銀銅杢目金 切嵌飾箱「海Ⅱ」
    金銀銅杢目金 切嵌飾箱「海Ⅱ」
    2003年 「秋田藩佐竹家 金銀杢目金 林美光 幻の黄金展」(秋田市アトリオン)
  • 2004年 岩城町(現 由利本庄市亀田城佐藤八十八美術館に金銀銅杢目金作品群が収蔵、記念展として「金銀杢目金展 一期一会」開催、建都四百年記念「林美光 金銀杢目金展」、「林美光 幽玄の世界展」(秋田市アトリオン)
  • 2005年 由利本庄市 体験学習施設 修身館オープン記念「林美光 炎の奇跡 金銀杢目金秀作展」開催、個展「浜辺の詩」(秋田市アトリオン)、日本伝統工芸展(日本工芸会)正会員、秋田県文化功労章受章
  • 2006年 「林美光 光の宇宙展」(秋田市アトリオン)
  • 金銀銅杢目金 飾箱「衣(けさ)」
    金銀銅杢目金 飾箱「衣(けさ)」
    2007年 「林美光 秋田黄金の国秘宝展 金銀銅杢目金」(秋田市アトリオン)、秋田県角館町「林美光美術館・金銀銅杢目金美術館」プレオープン
  • 2008年 第36回伝統工芸日本金工展 日本工芸会賞受賞、「秋田黄金郷 金銀銅杢目金展」(秋田市アトリオン)、秋田県角館町「林美光美術館・金銀銅杢目金美術館・佐竹歴史文化博物館」開館
  • 2009年 「秋田黄金郷 金銀銅杢目金展Ⅱ」「秋田黄金郷 金銀銅杢目金展Ⅲ」(秋田市アトリオン)
  • 金銀銅杢目金「水滴」
    金銀銅杢目金「水滴」
    2010年 秋田県美術工芸協会30周年、「秋田黄金郷 金銀銅杢目金展Ⅳ」「秋田黄金郷 金銀銅杢目金展Ⅴ」(秋田市アトリオン)
  • 2011年 第40回伝統工芸日本金工展 東京都教育委員会賞受賞、「秋田黄金郷 金銀銅杢目金展Ⅵ」「秋田黄金郷 金銀銅杢目金展Ⅶ」(秋田市アトリオン)
  • 2012年 第41回伝統工芸日本金工展 朝日新聞社賞受賞、地域文化功労者文部科学大臣表彰受賞
  • 2015年 奈良東大寺に金銀銅杢目金 薫炉「華厳」奉納、寺宝として永久保存される
  • 2018年 高野山総本山金剛峯寺に金銀銅杢目金 大薫炉「金剛峯」献納、寺宝として永久保存される 第58回東日本伝統工芸展 奨励賞
  • 2022年 第4回三井ゴールデン匠賞 審査員特別賞受賞、「林美光 創作活動75周年記念展」(秋田市アトリオン)
  • 2023年 秋田県指定無形文化財「杢目金」 保持者

脚注[編集]

外部リンク[編集]