加悦
![]() |
画像提供依頼:本社外観・9秒カレー店舗外観など様子のわかる画像の画像提供をお願いします。(2017年7月) |
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 |
![]() 〒261-0002 千葉県美浜区新港88番地 横河ブリッジ西門内 北緯35度37分3.7秒 東経140度4分57.6秒 / 北緯35.617694度 東経140.082667度座標: 北緯35度37分3.7秒 東経140度4分57.6秒 / 北緯35.617694度 東経140.082667度 |
設立 | 2002年2月6日 |
業種 | 陸運業 |
法人番号 | 4040001015270 |
事業内容 | 貨物運送事業 |
代表者 | 代表取締役 加悦征爾 |
資本金 | 1000万円 |
売上高 | 22億円 |
従業員数 | 159名(アルバイト1名含む) |
外部リンク | http://kaetu.xsrv.jp/ |
概要[編集]
関東近郊の地域(東京・千葉・埼玉・神奈川)を配送地域とする運送会社。主に冷凍食品、青果などの食品の配送を行っている。
社員募集の際には地域最大級を自称する福利厚生をアピールしており、日本テレビ『沸騰ワード10』(2016年12月16日放送)でその内容が扱われた。24時間使える社員食堂、別荘(白浜・熱海・湯沢など7ヶ所)、クルーザー及び船舶免許取得費用、フェラーリなど高級車の利用が無料でできることを謳っている。この福利厚生についての宣伝ステッカーが所有車両に貼られており、特にフェラーリ乗り放題が目立つ内容になっている。所有する高級車はフェラーリ・F430、キャデラック・エスカレード、ポルシェ等。
営業拠点[編集]
本社[編集]
営業所・事務所[編集]
- 越谷事務所
- 越谷駐車場
- 所沢事務所
- 高洲事務所(千葉事務所)
- 成田営業所
- 船橋駐車場
- 川崎事務所(神奈川事務所)
9秒カレー[編集]
上述の通り運送会社ではあるが、2017年3月13日から「9秒カレー」というカレー店を展開している[1]。
特徴[編集]
食券タイプのカレー店だが、最大の特徴として食券を渡してから9秒以内にカレーを提供できなかった場合の返金を謳っており、看板にも「9秒で提供出来なければ返金!」と書かれている。カウンターからやや離れた券売機で客が食券を購入した段階で業務用の盛り付け機でライスを盛り付けており、食券を渡されてからはルウをかけるのみであるため、9秒というスピードを実現できている。「9秒」としているのは注文したら10秒で提供されるカレー店をWEBで知ったことから社長が思いついたとのこと。
店員は加悦の社員であり、怪我をしたドライバーや高齢のドライバーの次の職場という側面もあって事業が開始された。また、加悦の社員食堂を兼ねている旨が書かれている店舗もある。
当初オープンした店舗は立ち食いスタイルだったが、現在も営業を続ける店舗は全て座席があり、自由に読める漫画を置いている店舗もある。
メニュー[編集]
9秒で提供の実現のため、メニューは9秒カレーの一種類のみで、普通盛と大盛が選べる。価格は量に関わらず500円(税込)。カレーは社長の手作りで、げんこつをスープのベースとして2日間煮込んだもの。
ほか、ドリンクバーの提供も行っている。
店舗[編集]
- 所沢店
- 越谷店
閉店した店舗[編集]
- 東千葉店 - 1号店
- 高砂店
脚注[編集]
- ^ “「9秒で提供出来なければ返金!」東千葉の話題店「9秒カレー」に行ってきた! 実際にかかった秒数は...?”. Jタウンネット 東京都 (2017年3月21日). 2017年7月2日閲覧。