プロジェクト:カテゴリ関連/資料/カテゴリ数と内訳

日本語版Wikipedia のカテゴリ総数とその内訳、傾向などの資料。

随時更新して下さい。

要旨[編集]

  • 2007年10月上旬頃
カテゴリの総数 - 約44,000 (赤リンク含む)
内訳
 数字・記号ではじまるカテゴリ - 約7,400
 アルファベットではじまるカテゴリ - 約2,200
 ひらがな・カタカナではじまるカテゴリ - 約14,600
 漢字ではじまるカテゴリ - 約19,800

全カテゴリを見る方法[編集]

  • 特別ページ→カテゴリで、全リストを見ることができる。
特別ページ・カテゴリ(500件)
こちらは作成されていない赤リンク状態のカテゴリも見られる。
  • 特別ページ→全ページで、名前空間をCategoryにして表示する。
特別ページ・全ページ(Category)
  • 注目するカテゴリ以下のツリー構造を見る方法は、「特別ページ→カテゴリページ」で、カテゴリ名を入力し、条件をカテゴリのみにして表示する。
例:Category:社会以下のツリー

数字(0-9)ではじまるカテゴリ[編集]

以降の節に記されるカテゴリ数は、すべて2007年10月上旬のものである。

  • 先頭文字が数字(0-9)ではじまるカテゴリは約7,400ある。
  • ほとんどは年数に関するカテゴリである。
例:2003年、2003年没、2003年生
例:1010年代 (10年おき)
例:「(年数)の△△」の書式をもつカテゴリ。1980年の音楽、1980年のスポーツ、1980年の法律など

アルファベット(A-Z)ではじまるカテゴリ数[編集]

  • 先頭文字がアルファベット(A-Z)ではじまるカテゴリは約2,000ある。
  • 内、Userではじまるカテゴリが約780ある。

ひらがな・カタカナではじまるカテゴリ数[編集]

  • ひらがなではじまるカテゴリは約380ある。
  • カタカナではじまるカテゴリは約14,200ある。
カタカナは各種外国語や、国名や国に関する派生カテゴリがあるため数が多い。

定型化された書式をもつカテゴリ数[編集]

  • 一定のルールですでに定型化されたされた名前(機械的に作成できるカテゴリ)をもつカテゴリもかなりの数を占める。総数は不明。
  • 定型化された書式をもつカテゴリの分野の例
「(国名)の○○」
「(都道府県)の○○」 - 地理分野
「(王朝名)の戦争」「(王朝名)の戦闘」 - 歴史・軍事分野
  • 国名や都道府県名ではじまるカテゴリで、定型化されたパターンをもつカテゴリ名。
例:イギリスの地理、イギリスの都市、イギリスの交通、イギリスの世界遺産
例:青森県の地理、青森県の文化、青森県の市町村、青森県の郡、
  • カテゴリ内の記事数が少ない(1-3件程度)ものも多い。

(国名)ではじまるカテゴリの数[編集]

  • 「(国名)の○○」の書式をもつカテゴリの総数 : 不明
注)Category:(国名)も含む。
注)例えば「アイルランド文学」→「アイルランドの文学」、「イギリス史」→「イギリスの歴史」とみなして計算する。
  • 記事が多く、比較的多くのカテゴリ数をもつ国の例
「アメリカ合衆国」ではじまるカテゴリ数、約400。
カナダ、約150。
スペイン・オランダ、約100。
  • カテゴリ数が中程度の例
アイルランド、約80。
ニュージーランド、約70。
イラン、約50。
  • カテゴリ数が少程度の例
バングラデシュ、19。
サウジアラビア、17。
コンゴ共和国、11。
ブルキナファソ、7。

(都道府県名)ではじまるカテゴリの数[編集]

  • 「(都道府県名)の○○」の書式をもつカテゴリ数、約3000。
注)Category:(都道府県名)も含む。
いくつかのサンプル。
東京都、80。
神奈川県、70。
愛知県、83。
大阪府、76。
福岡県、70。

各分野のカテゴリ数[編集]