プカルバ
プカルパ Pucallpa | |
---|---|
2014年のプカルパの街並み | |
位置 | |
座標 : 南緯8度23分 西経74度33分 / 南緯8.383度 西経74.550度 | |
行政 | |
国 | ![]() |
県 | ウカヤリ県 |
市 | プカルパ |
地理 | |
面積 | |
市域 | ? km2 |
標高 | 154 m |
人口 | |
人口 | (2023年現在) |
市域 | 270,780人 |
備考 | 推計値[1] |
その他 | |
等時帯 | ペルー時間 (UTC-5) |
プカルパ(Pucallpa ケチュア語で「赤い土」の意)はペルー中部の内陸都市。アマゾン川流域のジャングル地帯に位置し、開発の拠点となっている。アマゾン川の支流、ウカヤリ川の両岸を占める。ウカヤリ県の県都。人口は約27万人(2023年)。
歴史[編集]
1534年に入植され、1888年10月13日に市として設立された。
経済[編集]
1945年、リマ・プカルパ・ハイウェイが開設され、以後都市化が進んだ。この地方の農業と工業の中心地であり、製材工場、ローズウッド加工工場、農場などが市の郊外にも分布する。
交通[編集]
市営の空港があり、リマからの航空便がある。
脚注[編集]
- ^ “population-of-pucallpa-6980”. 2023年5月18日閲覧。