コンテンツにスキップ

ファイル:Pillars of creation 2014 HST WFC3-UVIS full-res denoised.jpg

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

元のファイル(6,780 × 7,071 ピクセル、ファイルサイズ: 44.76メガバイト、MIME タイプ: image/jpeg)

概要

解説
العربية: صُورة التقطتها مقراب (تلسكوپ) هابل الفضائي التابع لِوكالة ناسا لِإعمدة الخلق، عندما عاود زيارتها. التُقطت هذه الصُورة أساسًا في سنة 1995، ثُمَّ التُقطت صُورة أوضح سنة 2014 تُظهر هذه الأعمدة بِالضوء المرئي.
English: NASA's Hubble Space Telescope has revisited the famous Pillars of Creation, originally photographed in 1995, revealing a sharper and wider view of the structures in this visible-light image.

Astronomers combined several Hubble exposures to assemble the wider view. The towering pillars are about 5 light-years tall. The dark, finger-like feature at bottom right may be a smaller version of the giant pillars. The new image was taken with Hubble's versatile and sharp-eyed Wide Field Camera 3.

The pillars are bathed in the blistering ultraviolet light from a grouping of young, massive stars located off the top of the image. Streamers of gas can be seen bleeding off the pillars as the intense radiation heats and evaporates it into space. Denser regions of the pillars are shadowing material beneath them from the powerful radiation. Stars are being born deep inside the pillars, which are made of cold hydrogen gas laced with dust. The pillars are part of a small region of the Eagle Nebula, a vast star-forming region 6,500 light-years from Earth.

The colors in the image highlight emission from several chemical elements. Oxygen emission is blue, sulfur is orange, and hydrogen and nitrogen are green.

A number of Herbig-Haro jets lengthened noticeably (see lower panel of linked page) in the nearly 20-year interval between the two Hubble images.

Object Names: M16, Eagle Nebula, NGC 6611

A longer news release is linked here.

The original image was edited to reduce noise.
Français : Les Piliers de la création, colonnes de poussière interstellaire situées dans la nébuleuse de l'Aigle.
Polski: Nowa wersja słynnej fotografii Pillars of Creation (Filary Stworzenia) wykonanej przez teleskop Hubble’a z okazji 25 lecia jego wyniesienia na orbitę okołoziemską. Przedstawia ona formację w mgławicy Orzeł składającą się z gazu, plazmy i pyłu kosmicznego.
日付 (released 2015-01-05)
原典 http://hubblesite.org/image/3471/news_release/2015-01
作者 NASA, ESA, and the Hubble Heritage Team (STScI/AURA)
その他のバージョン

このファイルの派生元: Pillars of creation 2014 HST WFC3-UVIS full-res.jpg

この画像には画像編集が施されています。原本に対して次のデジタル的な変更が行われました。
編集内容:noise reduced
編集前の原本:Pillars of creation 2014 HST WFC3-UVIS full-res.jpg

評価

静止画 of the year
静止画 of the year
秀逸な静止画

ウィキメディア・コモンズウィキペディア

このファイルは年間画像大賞2015決戦に進出しました。
このファイルはウィキメディア・コモンズで秀逸な画像 (秀逸な画像) であり、 もっとも質の高い画像のひとつだと評価されています。

ウィキペディア
 このファイルはアラビア語版ウィキペディアで秀逸な画像 (صور مختارة) であり、 もっとも質の高い画像のひとつだと評価されています。
 このファイルはドイツ語版ウィキペディアで秀逸な画像 (Exzellente Bilder) であり、 もっとも質の高い画像のひとつだと評価されています。
 このファイルは英語版ウィキペディアで秀逸な画像 (Featured pictures) であり、 もっとも質の高い画像のひとつだと評価されています。
 このファイルはペルシア語版ウィキペディアで秀逸な画像 (نگاره‌های برگزیده) であり、 もっとも質の高い画像のひとつだと評価されています。

もしあなたが同じくらい品質が高く、適切なライセンスの下に公開できるファイルをお持ちならば、ぜひアップロードして、著作権情報を表示し、推薦しましょう。

ライセンス

Public domain このファイルはアメリカ航空宇宙局(NASA)によって作成されたものです。NASAの著作権の方針では、特記事項が無い場合、NASAの資料はパブリックドメインとなります。
(詳しくはTemplate:PD-USGovNASAの著作権の方針について(英語)又はジェット推進研究所(JPL)の画像使用に関するガイドライン(英語)をご覧ください。)
注意事項:

キャプション

このファイルの内容を1行で記述してください
Eagle Nebula’s Pillars of Creation, photographed in 2014 by Hubble Space Telescope

このファイルに描写されている項目

題材

29 10 2014

ファイルの履歴

過去の版のファイルを表示するには、その版の日時をクリックしてください。

日付と時刻サムネイル寸法利用者コメント
現在の版2015年1月8日 (木) 04:152015年1月8日 (木) 04:15時点における版のサムネイル6,780 × 7,071 (44.76メガバイト)Crisco 1492Denoise
2015年2月2日 (月) 02:382015年2月2日 (月) 02:38時点における版のサムネイル6,780 × 7,071 (30.1メガバイト)Crisco 1492{{LargeImage}} =={{int:filedesc}}== {{Information |description={{en|1=NASA's Hubble Space Telescope has revisited the famous Pillars of Creation, revealing a sharper and wider view of the structu...

以下のページがこのファイルを使用しています:

グローバルなファイル使用状況

以下に挙げる他のウィキがこの画像を使っています:

このファイルのグローバル使用状況を表示する。

メタデータ