コンテンツにスキップ

ノート:VIA (警備業者)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

3月23日 22:30~22:55 放送の「ワッチミーTVxTV」(マリエ司会)でゲストとして呼ばれ紹介されます。 http://www.watchme.tv/u2/?uid=f042fe2d8c2e42a80c9cb8ffc652d914

日本経済新聞社主催のSecurity Show(2010年3月9日(火)~12日(金))の セキュリティ ワークショップで講師として招待されています。 http://www.shopbiz.jp/ss/special/#SWORKSHOP

以上で百科事典に掲載するに足る特筆性を持つものであることをを立証する出典となるでしょうか。

「ワッチミーTVxTV」オンエアされたので特筆性の問題は解決したと思います。 「マリエのお仕事ファイル」3/23(火)オンエア&配信済み http://www.watchme.tv/v2/?mid=0ff3ea92f3ca0a2585f41b881ff4bda6

  • コメント 「メディアに採り上げられたことがあるから」対象物が特筆性たりうるなどとは笑止。企業概要には社員数も資本金すら記載されておらず、企業としての最低限のデータすら不明ですから、そういったデータもないなら企業を主題とした記事としての最低限の体裁すら整わない。また、第三者による信頼性たる情報源をもって記述されない限りは、Wikipediaとして適切な形で当該企業の特筆性を説明することができないし、さらに疑ってかかれば単なる宣伝立項と考えますので、それぞれテンプレを貼付し様子を見ることにします。そもそも『セキュリティ ワークショップで講師』を行うのは、単に業務の一環では?(会社概要の事業概要には『防犯・防災・救急に関するセミナー・訓練』の記載あり。)--Si-take. 2012年1月10日 (火) 08:09 (UTC) 説明不足をちょっとだけ改変。--Si-take. 2012年1月10日 (火) 11:16 (UTC)[返信]