ノート:S-VHS

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
  • 1.2、1.3の項目は(項目名からしても)多分に主観を含んだ表現が多く、百科事典としての公正さを欠いていると思われます。

よって、(項目中の写真等も含め)書き直しを要求します。219.115.193.60 2007年1月18日 (木) 22:00 (UTC)[返信]

昨年の6月ごろ、写真が加わったあたりから方向性がおかしくなっている印象がありますね。WikipediaはS-VHS規格の宣伝や販促のためにあるわけではないので、全面的な書き換えに賛成します(写真はキャプションを変えるだけで良いかも知れませんが、個人的には唐突な印象を受けます)--はま 2007年1月19日 (金) 01:57 (UTC)[返信]
写真のキャプションは既に変更されていました(過去の版を見てました)。ただ現状だと写真が小さすぎて比較として機能していないし、風景での比較だけ残して写真を少し大きくした方が良いのではないかと思います。--はま 2007年1月19日 (金) 02:06 (UTC)[返信]

雑誌広告か何かのような記事に見えます。画質の優位性を主張する必要は無いと思いますし、その画質の比較画像もキャプチャなど実験条件の表記に乏しく、情報として信頼性を欠いていると言わざるをえません。また細かいことですが、文中の「役不足」は「力不足」ではないかと...。文章力と見識のある方が全面的な書き直しをして下さる事を望みます。

  • 書き直してみました。

  問題点などがあれば私のノートページまでお願いします。--Hibiki 2007年2月11日 (日) 02:24 (UTC)[返信]

S端子の名称由来のソース[編集]

 S端子の名称由来のソースを探しています、「セパレート端子の略である」と定義したという、仕様の開発元、又は公式な仕様策定機関による正式な情報ソースをお持ちの方は教えていただけませんでしょうか。どうかよろしくお願いいたします。--CtrlAltDel 2008年11月19日 (水) 16:01 (UTC)[返信]