コンテンツにスキップ

ノート:PlayStation Portableの自作ソフト

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

PSP hackのwikiができてますがあくまで製造元であるSonyが推奨していない使い方ですので削除したほうがいいかと・・・以上の署名の無いコメントは、122.24.91.204会話/whois)さんが[2007年12月14日 (金) 07:16 (UTC)]に投稿したものです(Tsukihitoによる付記)。[返信]

何を言っているのかよくわかりません。PSP hackのwikiとは何か、何が推奨してない使い方で、何を削除した方がいいのかを明示していただけるとありがたいです。--Tsukihito 2007年12月14日 (金) 10:02 (UTC)[返信]
そのwikiは知らないので無視しますが、推奨していない使い方や導入方法などはウィキペディアに載せることは必要なのでしょうか。そこら辺少し疑問です。概要に書かれている程度でいいと思いますがどうでしょう。--Tagatrest 2008年6月7日 (土) 14:39 (UTC)[返信]

改名提案[編集]

プレイステーション・ポータブルの自作ソフトへの改名を提案します。理由は、英語圏ではHomebrewという表記が使われていますが、日本語圏では自作ソフトの表記を用いるのが一般的です。Homebrewが正式名称という訳でもないので、日本語圏において一般的な表記が望ましいと思われます。--218.251.40.125 2008年1月15日 (火) 17:08 (UTC)アカウント取得--明日の人 2008年1月15日 (火) 17:29 (UTC)[返信]

もっとストレートにCFWと書いても良いのではないか?--203.112.55.231 2008年1月18日 (金) 13:10 (UTC)[返信]

自作ソフトにCFWは含まれますが、そうではないPSP上で動作する自作ソフトもあるので、この記事の名称をCFWとしてしまうのは明らかに問題です。まぁ、個人的にはhomebrewでも、自作ソフトでもどちらでもいいと思いますが…。--Tsukihito 2008年1月18日 (金) 15:14 (UTC)[返信]

反対がないので改名を実行します。よろしいでしょうか?--明日の人 2008年1月21日 (月) 06:28 (UTC)[返信]
(報告)改名を実行しました。--明日の人 2008年1月21日 (月) 11:50 (UTC)[返信]

内容編集要請[編集]

このページをプレイステーション・ポータブルの自作ソフトを目的に観覧する人は少ないと思います

むしろ、プレイステーション・ポータブルのカスタム・ファームウェアについて観覧する人が多数だとおもいます

このページを「プレイステーション・ポータブルの自作ソフト」をメインにせず、 「プレイステーション・ポータブルのカスタム・ファームウェア」をメインにしたほうがいいと思います

--Hajime19951128 2008年11月21日 (金) 09:18 (UTC)[返信]