ノート:Numer0n

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ルール[編集]

ルールが細かい
2012年11月現在で番組にて説明している程度を「基本」とし、それぞれの項目で、「細則・他」と分けたい。(「他」には、ルールの改定履歴を含む)
  • SLASH(水)
相手が使っているナンバーの最大数から最小数を引いた「スラッシュナンバー」を訊くことができる。例として「726」ならば、最大数「7」− 最小数「2」= スラッシュナンバー「5」となる。#ece-slash[細則・他]を閉じる[細則・他]c
第5回で登場。
もしスラッシュナンバーが「9」だった場合、最大数「9」・最小数「0」での可能性しかないため、0と9の使用が確定する。また、「2」だった場合は必然的に「012」「123」のような連続した3種類の数字で構成されることがわかる。使い方次第では大勢がわかる他、使わず持っているだけで「9と0の使用」や「連続数字の使用」などへの抑止力として使える。
考えられる数字の使用パターンを「バッサリ斬り捨てる」ことができることから名付けられた。

上記の隠し方法は、iPhoneで見ると微妙なので、この隠し修正は一旦保留とします。--K.Tackey会話2012年12月11日 (火) 12:58 (UTC)[返信]

上記の隠し方法が無効になったので別の方法を考えます--K.Tackey会話2013年1月12日 (土) 05:35 (UTC)[返信]

分割提案[編集]

今回の放送の結果新ルールが多数導入され、1ページではどうしようもない量になりかねないので「Calcolon」として別ページを作ることを提案します。異論などはこちらへお寄せください。--Bluesuikun会話2012年9月27日 (木) 18:01 (UTC)[返信]

(コメント)別ページを作ることに賛成です。私からしてみればCalcolonとNumer0nがなぜ同一ページに記載されているのか疑問を感じていたので、分けて作成するのがいいと思いますよ。--AYAKO・SATO19731220会話2012年10月3日 (水) 16:32 (UTC)[返信]

(コメント)分割提案後1週間が経過しました。もしかして私の賛否を待ってますか?私も分割に賛成です。ただ1つ気になるのが、最高得点が簡単に出てしまったので、3回目の放送があるか疑問です。分割は3回目があることを確認してからでも遅くはないのかと。--K.Tackey会話2012年10月8日 (月) 11:33 (UTC)[返信]

同スタッフの戦闘中に関しても「まずは3回」という意見があるので、分割に関してはもうちょっと待ちますか。レーベルもできたようですし、第3回放送の可能性は十分にありますから。--Bluesuikun会話2012年10月13日 (土) 15:25 (UTC)[返信]

(コメント)公式プロモーションビデオが作成されました。ということで、きっと第3回放送があります--K.Tackey会話2012年10月17日 (水) 12:07 (UTC)[返信]

(コメント)まだ うわさですが、カルコロン第3回放送は11月下旬だそうです--K.Tackey会話2012年10月31日 (水) 06:31 (UTC)[返信]

(コメント)第3回カルコロンは11月30日(金)25:05~27:05に放送予定--K.Tackey会話2012年11月9日 (金) 12:23 (UTC)[返信]

(コメント)現状分割提案の話はどうなっているのでしょうか。先に進んでいないような気がしたので一言。--AYAKO・SATO19731220会話2012年12月13日 (木) 11:21 (UTC)[返信]

(コメント)放置状態でした。でも3回放送されたので分割したほうがいいでしょうかね。自分は分割した方がいい(ルール書くのが大変だった)と思うのですが。誰かからの了解が取れたら分割します。--Bluesuikun会話2012年12月14日 (金) 05:46 (UTC)[返信]

コメント 分割に賛成です。同居する意義はもう失われたかと。--X68会話2013年1月8日 (火) 02:30 (UTC)[返信]

(コメント)分割するであれば、修正量の少ない、今週末か再来週末くらいが良いかと思います。--K.Tackey会話2013年1月9日 (水) 03:23 (UTC)[返信]

(コメント)分割するのであれば1月19日(土)1:15-3:15で第4回大会が行われますので、それ以降(再来週末くらいが良いかと)でいいのでは。--AYAKO・SATO19731220会話2013年1月13日 (日) 16:47 (UTC)[返信]

コメント 長期にわたって反対者が居ないようなので分割します。--X68会話2013年4月26日 (金) 15:46 (UTC)[返信]

ONE CALLの表記について[編集]

最近ONE CALL達成していないプレーヤーを入力している下記ケース(A)が最近多く発生しているため本日ONE CALL達成した(第7回)分以外削除しました。皆藤愛子のケースはONE CALL達成した唯一のプレーヤーの為、そこに至るまでの過程として暫定で残しておきましたが小籔千豊のケースではONE CALL達成ではないので載せる必要はないと思います。 (今後小籔千豊がONE CALL達成したなら載せる価値はあるかもしれませんが)

下記ケース(A)

小籔千豊(第8回):2ターンで3EAT(1ターン目、候補数720。コールして0EAT-3BITE、返しのターンでの相手のSHUFFLEにより候補数6))

これらのケースをその都度追記していたらきりがないので、ONE CALL達成したプレーヤーのみ表記したほうがいいと思うのですがいかがでしょうか。--AYAKO・SATO19731220会話2012年12月31日 (月) 09:02 (UTC)[返信]

賛成です。ONE CALLの条件は、「第1ターンで3EATを達成」することです。それ以外のケースはONE CALLではないので、掲載してはいけません。--ケイ20003会話2012年12月31日 (月) 11:13 (UTC)[返信]

(追記)下記ケース(A)の内容が一部抜けていましたので、内容を追加しました。 --AYAKO・SATO19731220会話2013年1月1日 (火) 10:56 (UTC)[返信]

コメント 「返しのターンでの相手のSHUFFLEにより候補数6」って、SHUFFLEは候補数に影響しない筈だが…--X68会話2013年1月9日 (水) 04:27 (UTC)[返信]