ノート:K2 (戦車)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


編集合戦を止めてください[編集]

編集合戦が2008年1月26日頃より行われているようですが、ノートページに移動した上で論点を整理してください。

なお、要約欄には、編集内容の要約を超える内容を記入しないようにしてください。要約欄だけでは編集理由の説明が不十分というような場合には、要約には例えば「より詳しくはノートページで」のように記し、ノートで補足説明するようにしてください。--Baku13 2008年2月13日 (水) 10:51 (UTC)[返信]

内容に関して「ブレ」がでるのは、多数の情報を比べている以上やむをえないかと(しっかり裏取りしてから書き込め、は当然なんですが…)
1,量産車の生産は現代精工の後継(K1戦車を生産していたところですね)の現代ロテムで。
2,ドイツ・ディール社と共同でトップアタック弾頭を。
3,英語版でGIAT社が自動装填装置について確認をとったとの記述有り。朝鮮語版(2月1日版)においてもトップアタック弾頭の記述はありますね。(まあ、これも裏が取れなければ意味ないですが)
220.46.144.12(利用者‐会話:220.46.144.12),220.46.144.49(利用者‐会話:220.46.144.49),Arisut(利用者‐会話:Arisut),Eriotipaizer(利用者‐会話:Eriotipaizer)
は他国語版を読んでいない可能性も、もちろんその他文献も…、他記事でも色々あれですし…、ロシア語版へのリンク消す等、他記事でもあの態度を見る限りまともに話が通じるとは思えない、氏の編集姿勢に問題がある(少なくとも他記事では)以上、氏にもこれ以上はやめて欲しいな、とは思います。([1],ディール・グループ,ネクスター社)。もう正直面倒だし、新規記事を書かないと。時間の浪費はしたくないんで、私はここでお開きにします。--219.106の者 2008年2月14日 (木) 04:57 (UTC)[返信]
(追記)一応これも[国防科学研究所]。仮想戦車シミュレータなんてものあるんですね。--219.106の者 2008年2月14日 (木) 05:09 (UTC)[返信]
一応、保護を避けるために横から口出しさせていただきました。219.106の者さんの蛇足となってしまうのですが、
1.国防科学研究所(ADD)へのリンクを外されていたりするのは、なぜですか?
2.英wikiに明記されている事項も削除されているようですが、なぜですか?
3.搭載主砲について、ライセンス生産であるという記述が絶対に認められないようですが、ゼロから十まで完全にすべて韓国国内での独自開発なんですか? 韓国の技術なら独自で55口径ぐらい製造できるのかもしれませんが、製造できることと完全に独自開発することは違います。ライセンス生産であるかどうかの違いは明記すべき事実かと思われます。(そうであるならば、ですが)
唾棄されるような反韓的な記述内容でもないのに内容も確認しないでリバートしているように見受けられ、Eriotipaizerさんの一連の編集方針に非常に疑問が残ります。なお、219.106の者さんの書き込みを多少整形いたしました。失礼いたしました。--Baku13 2008年2月14日 (木) 13:15 (UTC)[返信]

Eriotipaizerさんから反応がないので出典を掲示された記述を復活しました。--Baku13 2008年2月22日 (金) 01:56 (UTC)[返信]

220.46.144.119氏による乱暴なリバートを回復させました。ソースが明示されている記事を削除しないでください。--Baku13 2008年2月27日 (水) 15:13 (UTC)[返信]
Arisut氏の乱暴なリバートを回復させました。再度おたずねしますが、国防科学研究所(ADD)へのリンクを外されていたりするのは、なぜですか? ソースソースと連呼していますが、ご自分からは何一つ提示しませんね。根拠不明の嫌韓記事ならともかく、いったい何が気にくわないのか不思議でなりません。--Baku13 2008年3月4日 (火) 04:24 (UTC)[返信]

(コメント)さて、開発経緯において、ラインメタルL55 120mm滑腔砲が採用された経緯が書かれているにもかかわらず、なぜか突然韓国国産品に成ってしまうのが不思議というかなんと言うか(苦笑)。今月号の軍事研究を穴が開くほど読みかえされたほうがよいのでは?真っ当な日本語読解力があれば、言外の意味も理解できるでしょうに。そもそも氏は、LM社やディール社のサイトすら見てないでしょうし(見てれば、砲関係の記事はいじれないですし)。旧GIAT社のプレスリリースも確認されていないようで。まあ、もう勝手にやってろって感じですが。--219.106の者 2008年3月13日 (木) 06:12 (UTC)[返信]

>LM社やディール社のサイト
>旧GIAT社のプレスリリース
それら該当記述部のurlを<ref>で加筆いただけませんか? 有無の言えない出典出せばそれでカタがつく問題だと思うのですが。--210.153.232.80 2008年3月13日 (木) 06:20 (UTC)[返信]


粉吹く複合装甲をコメントアウトしました。

記事で書かれている動画は、韓国のニュース報道で射撃の瞬間のみを映したのもので、非常に画質も悪く試験内容や試験結果についても語れておらず、装甲の分析できるような動画にはとても思えません。
記事の内容は、2chの名無しのマニアによって考えられたものであり、報道官や、技術者、評論家などによって、作成もしくは報道されたものではありません。
また、「弾芯が射撃の衝撃で2つに折れて時間差で標的に到達した」といった腔発などの事故を発生したような分析をしており、とても正しい評価とも思えません。

以上の理由によりコメントアウトしました。--Wiki-editer会話2012年8月23日 (木) 11:55 (UTC)[返信]