ノート:HIHOはくさい映画賞

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

内容に関して[編集]

ウィキペディアの編集方針(Wikipedia:独自研究は載せない)に反していると思われる記述は削除いたしました。--Kuarupu 2009年5月4日 (月) 03:42 (UTC)[返信]

過剰反応はやめましょう。--陸振亜 2009年5月4日 (月) 21:48 (UTC)[返信]

批判的意見は単行本に対するアマゾンの書評から出ていますが(「映画秘宝の終焉を感じる」)、本文に書き加えた大高宏雄の名指しではない揶揄が代表的でしょう。実際これに対して柳下毅一郎が大高の著書を「映画秘宝」の書評欄に批判的に取り上げることでリアクションしてますからね。 過剰反応は、言葉が過ぎてしまったと思います。以上です。--陸振亜 2009年5月5日 (火) 11:12 (UTC)--[返信]

批評の主な例について[編集]

私自身は、この節の必要性を感じていませんが、もし必要であると考えるならば、歴代の作品賞受賞作などの批評(受賞理由)を載せるべきではないでしょうか。例えば、第3回(2009年度)の受賞作品でない『GOEMON』の批評を読まされても、私は何も感じません。そもそも、『GOEMON』のようなヒットしていない映画は、見ている人も少ないだろうし、今後も見る人も少ないだろうし、書かれていることが正しいのか正しくないのか、ほとんどの読者には判断できません。批評例の映画の選択がおかしいと思います。--ワーナー成増会話2018年8月19日 (日) 06:00 (UTC)[返信]