ノート:HEROMAN

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

フルネームのソース[編集]

キャラクターのフルネームのソースはtwitterあたりのようですが、出典として適切でしょうか?--PurpleDragon 2010年4月21日 (水) 12:36 (UTC)[返信]

この手の情報は後で幾らでも補完される機会があるわけだから、もうちょっと待ってみては?--パキュラ 2010年5月18日 (火) 14:32 (UTC)[返信]

スクラッグの能力について[編集]

「一瞬にして他星の言語を理解」と解説してありますが、あれは翻訳機によるものでは?--風の旅人 2010年5月28日 (金) 13:02 (UTC)[返信]

見直したところ、良く分からないので修正しました。あとゴキブリから進化したとの一文ありましたが、何話で判明したのか教えてください。見たところそのような描写は無かったと思いますが。--パキュラ 2010年5月28日 (金) 15:43 (UTC)[返信]

第四話で教授が「外見から判断すると、ゴキブリのような生物から進化したと思われる」と語っています。あくまで推察の形となっています。--風の旅人 2010年5月29日 (土) 00:07 (UTC)[返信]

ではそのように修正いたします。どうもでした。また何かありましたら議題を提起してください。--パキュラ 2010年5月29日 (土) 07:59 (UTC)[返信]

あらすじの編集に関して[編集]

現在、利用者:ガムさんによって、あらすじの編集をする度に内容が差し戻されています。私の編集が正しい、と主張する気はありませんが、それぞれのあらすじを「~成功した」で締めくくるワンパターンな表現はどうにかならないものでしょうか。--風の旅人 2010年8月9日 (月) 03:55 (UTC)[返信]

風の旅人氏は自分は大幅な添削をするくせにいざ自分の文章が編集されると変だからメチャクチャになったからと揶揄した上で差し戻すと言った行為をするので、個人的には貴方にこの記事の編集に加わって欲しくない。成功したと言う締めくくりがワンパターンであることは確かにそうだが、他に言い方と言う物があるだろう。私としてもマニアの編集などと言ってしまった事は申し訳なかったが、先に気分を害すような言い方をしたのは其方なので仕様が無いと思ってる。またあくまで「あらすじ」にしか過ぎないのに記述量が多いのがそもそも気になる。区切りのいい話数を節ごとに分けているが、公式には現状そのような発表は無く、無意味に章を形成しているような印象を受ける。10-16話など数話ごとに区切って紹介すると4クールアニメのあらすじの文量がどうなるか、少しは考えて欲しい。--ガム 2010年8月9日 (月) 11:03 (UTC)[返信]

あらすじを主に加筆しているのは、登場人物の肥大化や、物語に関する記述の分散を避けるためです。
一人の視点から物語を書くほうが編集者にとって楽なため、登場人物一人一人に物語を書いてしまい肥大化してしまうことが、漫画やアニメの記事ではよく起こります。またその場合、一箇所に纏めておいたほうが読みやすいはずの物語を、一人一人にバラバラに書いたことで分かりづらくさせてしまいます。そういった問題が起こることを避けるため、あらすじを加筆しています。
そして、文章が多い部分を区切って分かりやすくするのはごく自然なことです。--風の旅人 2010年8月9日 (月) 14:11 (UTC)[返信]
他に意見がなく、私の編集に納得がいったというのであれば、以前の状態に戻してもよろしいでしょうか。もし納得がいかないのでしたら、せめて文末の変更や修正を行ってもらえないでしょうか。--風の旅人 2010年8月16日 (月) 13:23 (UTC)[返信]
2週間経ちましたが、特に意見もないようですので、以前の内容に戻しました。--風の旅人 2010年8月24日 (火) 23:07 (UTC)[返信]

ロゴの画像について[編集]

2011年2月6日(日) 17:41 (UTC)差分でタイトルロゴの画像が追加されましたが、著作権は大丈夫でしょうか? もし大丈夫でないようでしたら除去したいと思いますがいかがでしょうか?--Louis XX会話 / 投稿記録2012年4月17日 (火) 12:38 (UTC)[返信]