ノート:AMD K8L/移動関係

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

移動の提案について[編集]

移動の提案を行った者です。以下を理由として、移転を提案します。

  1. ブランド名が「Athlon 64 X4」と確定したわけではない。また、英語版のen:AMD K8Len:Agena (processor)などでは「Athlon 64 X4」という記述自体が一つも無い。
  2. K8Lプロセッサに関しては、現状では一つにまとめた方が無難。

このため、以下のいずれかを提案します。

  1. クァッドコアのみの記述の場合、英語版に合わせ、Viennaのように、コードネームであるAgenaまたはAgena (プロセッサ)へ移動の上、加筆修正。
  2. デュアルコアおよびシングルコアについての詳細を合わせて記述する場合、AMD K8LまたはAMD K8Lマイクロアーキテクチャへ移動の上、加筆修正。

以上の提案を行います。コメントをいただけると幸いです。なお、2月5日までに反対意見がなければ、移動を行いたいと思います。また、賛成でもどちらかのコメントが無いorコメントが一つもない場合は、こちらの判断で行いたいと思います。--T.Saito 2007年1月27日 (土) 08:55 (UTC)(修正--T.Saito 2007年1月27日 (土) 10:47 (UTC))[返信]

移動の提案関連回答[編集]

  • 『広告であるとの意見への反論』他社製品との比較上シングルダイでクアッドコアは強調されてしかるべき点だと思います。FSB共有である点はanega最大の特性です。
  • 『移動への同意』

流れからほぼ確実だとはいえ百科辞典にあるまじき予測記事に成ってしまっていました。しかるべき「K8L」への移転をお願いします。(当方は現在PHSなもので)ただその時に製品出荷予定の2007Q3の復活をお願いします。又正式名称発表後には速やかにX4に移動すべきだということも明記したいと思います。お手数をおかけして申し訳ございません。

  • K8L解釈の誤解への危惧

K8LはL3キャッシュを搭載する拡張版K8アーキティクチャーの総称で新Athlon64や新Athlon64X2も含まれます。決してAthlon64X4だけではありません。K8Lに移動のばあいこの事の明記をお願いします。なお、AMDの本家ニュースや[1]の『キーワードはマルチコア』を参考にすると良いかと思います(チアフル!) --User:チアフル!.利用者‐会話:チアフル! 2007年1月27日 (土)(リンク修正--T.Saito 2007年1月27日 (土) 23:36 (UTC))[返信]

    • 確かにシングルダイでクアッドコアは現状では強調されても良いとは考えますが、後にインテルでもシングルダイ・クアッドコア方式によるCPUの製造がほぼ確実であるとなると、強調する必要はないと判断しました。また、K8LはRanaコアやSpicaコアといった、L3キャッシュを含まないコアも含まれます。あと、リンクがおかしくなっていたので、修正しておきました。なお、そちらのほうはすでに読みました。--T.Saito 2007年1月27日 (土) 23:29 (UTC)(修正--T.Saito 2007年1月27日 (土) 23:36 (UTC))(さらに修正--T.Saito 2007年1月27日 (土) 23:37 (UTC))[返信]
  • 不確定要素ですが。L3キャッシュの無いモノは殺してあるらしいです。あくまでもいくらかのサイトでの記述で、うわさに過ぎません。すみません。--User:チアフル!.利用者‐会話:チアフル! 2007年1月28日 (日)


移動完了[編集]

PCネット環境に接続できたのでK8Lの項目を作りました。-User:チアフル!.利用者‐会話:チアフル! 2007年1月28日 (日)

  • コピー&ペーストによる移動ですね。また、履歴が継承されていないため、リダイレクト削除の依頼に提出しました。(そこまで神経質になる必要はないとは思えますが)移動機能を利用していただきたかったです。こうしないと、履歴がなくなってしまうので。--T.Saito 2007年1月28日 (日) 05:14 (UTC)(修正--T.Saito(会話/履歴) 2007年2月4日 (日) 22:22 (UTC))[返信]