コンテンツにスキップ

ノート:ABC予想/宇宙際???

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

宇宙際???[編集]

inter-universalが宇宙際? international=国際、universe=宇宙だから? 豆腐の角になんとやらでは…--112.138.53.5 2012年9月18日 (火) 20:29 (UTC)[返信]

確かに違和感を持つ翻訳だと思います。ただ、「それでは、どういう翻訳が適切なのか」と問われると、中々、納得の行く翻訳の仕方が分からないのも事実です。112.138.53.5さんは、どのような訳が適切だとお考えでしょうか?--Wpjapanuser2012会話2012年9月18日 (火) 21:19 (UTC)[返信]
コメント とりあえず望月教授はそう訳しているので(望月新一の論文)、このままにしませんか?--ジャコウネズミ会話2012年9月19日 (水) 01:04 (UTC)[返信]
コメント 学際という言葉もあることですし… --153.130.60.29 2012年9月19日 (水) 01:44 (UTC)[返信]
コメント 何か勘違いなさっているようですが、この手の学術用語はその場で訳すものではなくて、定訳かせめて訳例を探して用いるものです。これも訳例が見付かったので使った訳ですが、実は考案者本人が使ってる訳なので、訳ってか正式名称ですね。--Caspar会話2012年9月19日 (水) 04:01 (UTC)[返信]
コメント Casparさんのご意見に賛成します。Interを「際」とした上で、「宇宙」と組み合わせて、「宇宙際」という組み合わせにするのは、日常の感覚では違和感があるのは事実ですが、そもそも数学の専門用語に関しては日常感覚での違和感の有無と無関係な存在だと思います。なので、専門家である望月氏が使用している以上、この用語で良いと感じます。--Wpjapanuser2012会話2012年9月19日 (水) 07:40 (UTC)[返信]

チェック 名称採用・存続にてクローズ。--ジャコウネズミ会話2012年9月19日 (水) 08:40 (UTC)[返信]

本ページを新設し内容を元ページから移設--Diagonal会話2022年9月10日 (土) 22:45 (UTC)[返信]