ノート:A列車で行こう (列車)
「編集合戦」について思うこと
[編集]LTA:HATのソックパペットと思しきユーザーによる表の過剰装飾によるスタイル破壊が原因で、編集合戦と判断され保護されるに至りました(当然、当方としては当該荒らしが原因によるスタイル破壊の差し戻しと認識しております)。当方としては、編成表・{{列車名}}に使用する配色は、JR6社は車両の塗色でなく各社のシンボルカラーを元にしており、当然JR九州は全て赤となると認識するに至りました(当方も一度それを失念して編成表を修正しましたが)。
つきましては、保護解除後は2011年5月21日 (土) 00:37 (UTC) 版を元にした表の配色を行うべきものであることを確認したいと思います。異論等ございましたらよろしくお願いします。なお、ログインユーザー・IPユーザー問わずWikipedia:多重アカウントに基づき私及び私以外のユーザーが適宜対処する可能性があることを予め申し上げます(本音を言えば、本項が当該荒らしユーザーによる作成であることから、(即時)削除の方針に合致する要素があれば削除依頼をしたいところですが。どんなに検証可能性を満たしていようとも)。--七之輔/e56-129 2011年5月21日 (土) 01:42 (UTC)
- 異議ありません。当該IPユーザーの対策は何ともならないんですかね…。--W0746203-1 2011年5月23日 (月) 01:06 (UTC)
- 理由を説明しないからだと思いますよ。LTAを理由に差戻せば、単なる嫌がらせにしか見えませんからね。{{列車名}}に使用する配色は、JR各社のシンボルカラーを元にするは分かりますが(社色と記載がある)が、編成表に使用する配色は、JR各社のシンボルカラーで記載するという基準やガイドラインが存在しておりません。それと共同運行便の社色はどうなるのかも分かりません。あさぎりやスペーシアきぬがわ、踊り子、北斗星等が該当します。--スーパーくろしおオーシャンアロー 2011年5月24日 (火) 00:45 (UTC)リンク修正--七之輔/e56-129 2011年5月24日 (火) 02:39 (UTC)
- 上記利用者利用者:スーパーくろしおオーシャンアロー(会話 / 投稿記録 / 記録)さんは当該荒らしソックパペットして無期限ブロックされました。(一年以上寝かせたアカウントを用いてまで)理由を説明しない(で編集を強行し、「編集合戦」に持ち込む)のはどちらの方なのか、と苦言を呈したくなります。LTAを理由とした差し戻しは通常であれば消極的ながら荒らし対策という理由を伴います。
- JR優等列車の編成表に使用する配色は、「慣習法」と捉えればいいものと考えております。また、2社以上が運行しているものについては本項の範囲ではありませんので、当該荒らしが出現して保護に至った項目も存在することから「2社以上が車両を供出して運行している列車では灰色を使用している事例を3例確認した」と述べるに留めておきます(いずれも上で挙げられています。なお、「踊り子」は、「リゾート踊り子」や伊豆急・JR東海・伊豆箱根に乗り入れている事実はともかく、無印「踊り子」と「スーパービュー踊り子」はJR東日本の車両のみで運行されているので除外できるものと思います)。--七之輔/e56-129 2011年5月24日 (火) 02:39 (UTC)
- 参考までに、東海道本線・山陽本線などの路線記事でも、複数に跨がる線区は灰色、東北本線など自社内で収まるものは社色、大阪環状線などラインカラーが制定されているものはラインカラーの使用が優先となっています。--W0746203-1 2011年5月24日 (火) 08:06 (UTC)
似たような編集合戦がJR九州783系電車にもありましたっけ(あれはハウステンボス (列車)用の編成表に関してだったかな)。あと、はやぶさ (列車)なんかでも似たような編集がありましたし、房総特急あたりでは逆ギレで全部色を消して回ってましたっけ。ま、確かに編成表に限らず鉄道記事における「色」の扱いは今のところ社色(複数社に跨るものはグレー)で統一されていますけど、社の色ではない列車に与えられた色がその列車のキャラクターを表しているケースも少なからずあるので、そこら辺に関する議論は必要でしょうね(もちろん、こういう個別記事で…ではなく、プロジェクト内に議論の場を設けるべきでしょうけど)。--Bsx 2011年5月24日 (火) 14:42 (UTC)