コンテンツにスキップ

ノート:2005年の車

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアはカー情報誌ではないのですから、このような項目の必要性には疑問があります。--Krop 2005年3月12日 (土) 08:07 (UTC)[返信]

どこがカー情報誌に見えるのでしょうか?

年ごとのモデルチェンジ情報の一覧がどれだけウィキペディアに必要でしょうか?Wikipedia:ウィキペディアは何でないかには「データベースではありません。」とあります。クルマ好きにとっては役に立つ情報でも、それ以外の人にとって役に立つとは限りません。特にまだ登場前のクルマのリストにはさらに疑問が増します。 このようなウィキペディア的ではない内容でしたので「カー情報誌」といいました。

また、クルマの話題については社会的に大きな影響を与えた物事、与えると考えられている物事は2005年などの中でも十分で、内容が重複する一覧は必要でしょうか?

なお、ノートでは署名をお願いします。--Krop 2005年3月12日 (土) 15:00 (UTC)[返信]

Kropさん、厳しいご意見ありがとうございます。厳しいご意見に答え、まだ発売されていない、車種は排除しておきました。

ご苦労様です。 さて、「2005年の車」の分量が減ったので「2005年」への統合を検討しませんか?話題については「2005年」の経済と内容が重複しますし、モデルチェンジ情報も社会的な影響などを基準に取捨選択をすれば「2005年」のできごとの中で十分載せられるのではないかと思います。--Krop 2005年3月13日 (日) 10:13 (UTC)[返信]

わざわざ、ありがとうございます。さて、近日そうしようと思います。

統合をされたようですね。それでは「2005年の車」は「2005年」へのリダイレクトとしていいでしょうか?--Krop 2005年3月15日 (火) 13:05 (UTC)[返信]

よろしいですよ。

リダイレクトにしました。協力ありがとうございました。--Krop 2005年3月17日 (木) 13:40 (UTC)[返信]