ノート:17才

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

統合提案およびリダイレクトについて[編集]

17才十七歳(ついでに言えば、まだないけど「17歳」と「十七才」も)を分けておく意味はあまりないように思うので、どちらかにまとめませんか?nnh 2006年12月15日 (金) 02:58 (UTC)[返信]

そのほうがいいですね。--釣ちごちゅが 2006年12月15日 (金) 03:26 (UTC)[返信]
統合しました。この議論の横で十七歳年齢へのリダイレクトにされていたので17才に統合したのですが(17歳年齢へのリダイレクト)、あまり良い形ではないような。nnh 2006年12月15日 (金) 03:48 (UTC)[返信]
あまり良い形ではないのなら考慮いただきたく思いますが、なぜ十七歳年齢へのリダイレクトのまま放置されているのでしょうか。映画の情報を探すために「十七歳」を検索したときに年齢にリダイレクトされたので非常に戸惑いました。年齢には関連する情報が何もないからです。さらに、複数の記事が十七歳にリンクしたままの状態になっています。リンクを切る結果になる編集を行う際はご配慮いただきたいです。--Kappamaki 2008年8月18日 (月) 13:27 (UTC)[返信]
上記の私の発言、若干失礼な言い回しだったかもしれません。すみませんでした。十七歳にリンクしたままの記事については適切なリンクに書き替えました(赤リンクではありますが)。このノートが転送元に付いていて、転送先のノートが削除済みなのもどうにかしたいように思いますが。--Kappamaki 2008年8月18日 (月) 22:59 (UTC)[返信]

「十七歳」の転送先をこちらに変更しました。--Ziman-JAPAN 2009年8月11日 (火) 20:48 (UTC)[返信]