ノート:香川県道150号屋島停車場屋島公園線

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

画像過剰のテンプレートに関して[編集]

やしまのお城さんから、たくさんの綺麗な画像を投稿いただいておりますが、記事のバランス的に画像の掲載量が多くなりすぎているように感じます。2018年7月24日 (火) 13:03時点の版(UTC) の段階で、百科事典というよりも旅行ガイドブックのような様相を呈してきているようにも感じましたので、画像を整理していただきたく、画像過剰のテンプレートを張り付けさせていただきました。--小石川人晃会話2018年7月24日 (火) 13:13 (UTC)[返信]

該当ユーザーさんは、上の注意後も、不特定多数のページに延々と新着画像をどかどか投稿されております。投稿記録 全く耳を貸す気配はありません。--126.152.163.97 2018年7月28日 (土) 14:25 (UTC)[返信]
コメント 他のページのことについては存じませんが、画像は整理されており見やすく、本ページに限って言えば特別多すぎるという印象は受けませんでした(この編集で一部の画像が除去されるの状態について感じたことです。)。また「ギャラリー」節にまとめられた画像については(おそらくこれのことが最も問題視されていると感じましたが)、この道路について全く知らなかった私のような読者にとっても現地のイメージがよく伝わる内容となっており、むしろ他の道路記事もこれくらい画像が豊富であればいいのに、と感じたほどでした。以上、あくまで個人的な意見ではありますがよろしくお願いします。--にび三郎会話2018年7月28日 (土) 14:32 (UTC)[返信]


本項目は、十四年前に立ち上げられています。今年、「屋島」に内部リンクして読んだ折、単なる道路の説明で、起点の一枚の画像のみでは道路の状況が全く理解できません。役所が公開している道路台帳より少し詳しいだけで、出典のない編集にも愕然としました。道路の知識はありませんが、地元民ですので信頼度の向上のために編集に取り組みました。Wikipediaに提供する画像は、記念写真ではありませんので、一枚の画像の入手に復数日を要すのが常の状況です。私の判断と異なる色々なご意見をいただきました。「画像過剰」のご指摘を受けて私が見直す前に、どなたかが削除されています。その削除に加えて、見直し(削除・差し戻し)を行い「画像過剰のテンプレート」を除去しました。画像過剰のテンプレートを張り付けた小石川人晃さんから、ルール違反との指摘を受けています。現時点の画像の状況で、小石川人晃と私の二人の間でも合意点を見出すのは容易な事でないと思われます。その為、道路の編集経験の豊富な小石川人晃さんに御一任したいと思います。本項目は、未完成レベルを超えていると思いますので、画像過剰のテンプレートの処理も含め、よろしくお取り計いください。--やしまのお城会話) 2018年7月31日 (火) 19:45 (UTC)・・・追伸。削除された「北東の小豆島を遠望」と削除を差し戻し再削除された「備讃瀬戸(沿線)」の画像は、瀬戸内海国立公園80周年記念年に人々に展望景観を提供するために関係機関が合議して木々を伐採した数か所の中から選択した画像です。関係機関の異例の施策と仄聞しています。ご参考まで。--やしまのお城会話2018年8月1日 (水) 02:08 (UTC)[返信]

ここは「香川県道150号屋島停車場屋島公園線」のページです。瀬戸内海国立公園80周年記念年に人々に展望景観を紹介するページではありません。それと、「仄聞=(人づて等によって)うすうす聞くこと。」の情報なのだからますます不要です。やしまのお城さんは、観光ガイドブックのような編集方針を続けており、そのことを注意されております。やしまのお城さんの編集方針が問題視されているのですから、まずはご自身の会話ページに返信してください。理解しないまま議論の場を拡散させないでください。--126.35.196.55 2018年8月3日 (金) 01:11 (UTC)[返信]
コメント 私は、最近主要地方道の編集を集中的にやっております。道路の写真について、記事の内容を補完するための写真でないと、ただその道路の風景というだけでは、どの道路記事も同じような写真が並んでしまいます。その道路の特徴を示していて、記事内容を補完する目的、ほかの道路と違う部分がないと、ただ単にどこにでもある道路の風景になりがちです。最低限その道路の写真であるという「道路標識」や「方面の案内看板」くらい映り込ませ、停車場線なら駅舎、観光地の路線なら、その観光地と道路の関係がわかるような写真じゃないと、いけないと思います。撮影する人がどれだけ苦労したかとかそういうのは、掲載したい人の苦労話で、百科事典記事には関係のないことです。たとえば記事中の「香川県道150-11.jpg」などは、日本全国どこにでもありそうな風景です。
ご自分が思い入れのあるものは、とかく過剰になりがちです。道路の写真については、特徴的な物数点に抑える努力をしていただきたいと思いました。--B.O.B. jp会話2018年8月4日 (土) 02:18 (UTC)[返信]

(共通話題のため、節の表題の位置を本ノートの頭に移動しました。インデントを戻します。)--小石川人晃会話2018年8月4日 (土) 11:54 (UTC)[返信]

皆様から様々なコメントをいただきまして、ありがとうございます。画像整理のための議論に戻します。現時点でもあります2018年7月29日 (日) 02:52(UTC)時点の版(以下、「7月29日版」)で、テンプレート貼り付け時点の版と比較すれば、スタイルが整理されたと思います。個人的には、「香川県道150号屋島停車場屋島公園線」という道路記事なので、この県道について読者が理解していくうえで役立ちそうなものを必要な枚数チョイスして、本文に書かれた文章を補足するうえで適度な数の写真だけを掲載すべきではないかと考えます。以前は、無作為でなかったにしても、本文の文章量に比べて画像の相対数が多いように感じました。また、掲載する画像に特筆すべき事項があれば、その解説が画像の説明としてついていると、なお良いのではないかと思います。7月29日版のギャラリー節に9枚の写真が掲載されていますが、撮影ポイントが市町村単位で地理的にもそれほど離れておらず、同じような道路風景の写真であれば複数載せることは不要だと考えます。やしまのお城さんからの提案どおりに、私の一存にしてしまっては合意形成とはよべませんので、代わりに私から提案を出させていただきたいのですが、そこで皆様と摺合せをしたいと思います。

提案 現状でもよいのではとの意見もありましたが、上記理由から、さらに絞り込みすることを提案します。まず標識が写り込んだ写真は、「香川県道150号屋島停車場屋島公園線」の道路であることを直接示すものになるかと思いますので、そのまま残します。標識は写し込まれていませんが、本文のなかで、浦生集落の区間の道路状況について言及されているところから、「浦生集落南入口」の道路幅が狭まる様子の写真は残し、また、北部の緑深い沿線の様子を表していて、なおかつ北嶺登山口があることを示している「北嶺登山口前」を残してもよいのかなと感じております。とどのつまり、7月29日版のギャラリー節から、「浦生集落北入口」「北部外周(北西)」「北部外周(北東)」の3点を削って残りの6点掲載として、「北嶺登山口前」の写真の説明に、北部外周である旨の説明を画像に加筆してはどうかなと思います。ページ右側の写真2点は現状維持ということでいかがでしょうか。--小石川人晃会話2018年8月4日 (土) 11:54 (UTC)[返信]

チェック 10日以上経ちましたがコメントがありませんでしたので、Wikipedia:合意形成に基づき合意されたものとみなし、提案通り画像を整理する作業を行います。--小石川人晃会話2018年8月15日 (水) 23:05 (UTC)[返信]
報告 画像を整理しました。画像過剰テンプレートを取り下げ、本件は議論終了といたします。--小石川人晃会話2018年8月15日 (水) 23:27 (UTC)[返信]