コンテンツにスキップ

ノート:電波法/削除

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

このページは電波法の過去の版について削除依頼の議論内容を保存した物です。

現在の記事へのご意見はノート:電波法にて行ってください。

下記の議論により、このページは削除されました。このノートを編集/削除しないようお願いします。

関連項目 : Wikipedia:削除の過去ログ

削除依頼での議論

  • 電波法に著作権違反行為が発生しております。ノートを参照の上、削除作業をお願いします。0null0 07:02 2003年11月11日 (UTC)
    • 削除に賛成です。反論などがなければ2,3日中に削除しようかと思います。詳細はノートに書きました。Tomos 18:34 2003年11月19日 (UTC)
      • 反論なども出ませんでしたので削除しました。Tomos 20:32 2003年11月22日 (UTC)

ノート:電波法より

三省堂大辞林「電波法」の文章と全く同じです。このページの下方には「Copyright (C) 2003 Sanseido Co.,Ltd. All rights reserved. 」とあり、三省堂の著作権を侵害しています。nnh 06:38 2003年11月11日 (UTC)

書き方を見て嫌な予感がしたので探していたのですが,三省堂でしたか。削除が適当ですね。Falcosapiens 06:46 2003年11月11日 (UTC)
依頼を出しておきます。0null0 07:00 2003年11月11日 (UTC)

比べてみました。特殊記号やよみがなの表記なども含め全く同じもので、複製だろうと思います。

電波法の解説を書くとしたらかなりいろいろなアプローチがあると思います。目的、制定年、対象を簡潔に説明した外部ページの文章のようなものもひとつのアプローチでしょうが、当時の社会背景や実際の効果や専門家の間での評価、類似の法律との比較などを含めることもできたのではないかと思います。そこで、外部ページの内容が創作性を書いているとも考えにくく、削除が適当だろうと思いました。

2、3日待ってみて特に反論などが出ないようでしたら削除しようかと思います。Tomos 18:25 2003年11月19日 (UTC)

削除しました。Tomos 19:25 2003年11月22日 (UTC)