コンテンツにスキップ

ノート:関西学院大学ハーモニカソサイアティー

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

2006年4月15日 (土) 16:11の編集について[編集]

関西学院大学ハーモニカソサイアティーのoldid=5335493版での編集についての詳細を記します。

  • 冒頭
    • 日本語読みの追加 (括弧内)
  • 歴史
    • 「:」によるインデントの意図が不明瞭であったため削除しました
    • 記述の構造が「文章」として書かれているのか「箇条書き」として書かれているのか不明瞭でしたが、ここでは「文章」と見なし、適宜改段落を追加しました。
    • 和暦表記は日本語版Wikipediaでは一般的でないため西暦表示を追加し、和暦は括弧内に表記しました。
    • イベント等の開催場所へのハイパーリンクを設定しました。
    • 同窓会やホームページ開設など、外部閲覧者にとって冗長な記述を削除しました。もしも百科事典として掲載する価値がある事件であれば、部外者にそれが認知できるようにしていただければ幸いです。
    • その他、百科事典的な表記に統一しました。
  • 楽器編成
    • この項目はあくまで関西学院大学ハーモニカソサイアティーであるため、楽器の解説を削除しました。これらの内容はそれぞれの楽器のページでなされるべきです。
  • 独断でスタブにしました。

--Yaizawa 2006年4月15日 (土) 16:23 (UTC)[返信]

著作権侵害の疑いについて[編集]

http://freett.com/kg_hamoso/history.htmからの転載の疑いがあります。このページがGNU Free Documentation Licenseのもとで公開されている、あるいはWikipedia掲載版がオリジナルである場合には問題がありません。しかしこの項目が転載であった場合には転載がなされた版以降を削除しなければなりません。詳細はWikipedia:著作権を参照してください。--Yaizawa 2006年4月15日 (土) 16:35 (UTC)[返信]

Wikipediaの方が転載であることがわかったため、削除依頼に提出しました。--端くれの錬金術師 2006年4月15日 (土) 17:28 (UTC)[返信]

Re:著作権侵害の疑いについて[編集]

ページ編集者です。 本内容を作成したのが関西学院大学ハーモニカソサイアティーホームページ作成者だったため、ホームページから転載しております。 著作権は当方で持っており、そういう意味での問題は発生しないと考えてはおりますが、このような行為そのものが問題であるならば対処を行います。 必要な対応は講じますので、対処についてご指導いただければ幸いです。

ホームページのトップページに、ウィキペディアへ転載した旨をお書き下さい。ただし、大学の1サークルの記事は、現在、ウィキペディアでは不要と考えられています。また、こうした行為はサークルの宣伝活動ということになりましょうが、ウィキペディアでは非営利・営利を問わず、そうした行為はご遠慮いただいております。--Kstigarbha 2006年5月26日 (金) 00:08 (UTC)[返信]

本記事について[編集]

本記事は、Wikipediaコミュニティにおいて合意形成されている基準であるWikipedia:ウィキプロジェクト 大学/大学同窓組織・保護者組織・学生組織の記事独立基準]に鑑みて削除対象です。また、「百科事典」という観点で検討して関西学院大学の記事に入れるべき内容もないため、削除が妥当であると考えます。削除依頼にはそのように書いておきました。--秋の虹 2006年4月16日 (日) 11:18 (UTC)[返信]