コンテンツにスキップ

ノート:金閣

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「金閣」とは、あの金色の建物だけを指します(正式には「鹿苑寺舎利殿」)。 「金閣寺」とは、寺全体を指す鹿苑寺の通称です。 ですから、テレビや雑誌で建物の修復を紹介する場合には「金閣再建」とか「金閣・・・」とタイトルが付いています。

あの建物を指さして「金閣寺だ」というと、間違いになるわけです。

単に「金色の」というより、(金ペンキでもメッキでもなく)「金箔で装飾された・・・云々」とあったほうが良くないでしょうか?実際の工程処理はどう呼ぶべきなのか知りませんがAdacom 05:39 2003年8月20日 (UTC)