コンテンツにスキップ

ノート:金融学習協会

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

外部サイトからの無断転載の疑いについて[編集]

Special:Diff/99042346」にて、外部サイトからの転載の疑いがあり、現時点で著作権侵害を引き起こしている恐れがあると判断した部分の記述を、本記事から除去しました。除去したほとんどの記述は外部サイトに類似した文章が確認されたものです。ただし、問題の記述は2020年2月22日 (土) 10:51以降に利用者:福田祥子会話 / 投稿記録 / 記録さんによって追加されたこと、利用者:福田祥子さんと同名の方が、記事主題の運営元である日本ファイナンシャルアカデミーの広報部に勤めている(いた)ということにご留意ください。以下、個々の文章ごとに、同一、もしくは類似した文章が外部サイトに存在している状況について、私が現在把握している情報をまとめます。

  • 記述甲 - リード文「『一人ひとりが自分の将来や……」 - 「私たちの想い|ファイナンシャルアカデミー学校向け金融教育」に類似した文章があります。ただ、文章が大分異なっており、むしろ編集者が一からまとめ直した文章と捉えることも可能に見えます。ウェイバックマシンで確認したところ、2020年2月22日以前に金融学習協会のサイト(現在は閲覧不可)に当該記述が存在することを確認しました(アーカイブ)。
  • 記述乙 - 「ハピプロ」についての解説「一般社団法人金融学習協会が独自開発した……」 - こちらについては転載元と疑われるようなサイトは見つかりませんでした。しかし、本記事において、周囲の文章がほとんど複数の外部サイトと一致もしくは類似しているような状況を考慮して、念のため除去しています。
  • 記述丙 - 「わくわくワーク」についての解説「おもちゃクリエーターの高橋晋平と……」 - 「新時代の金融・キャリア教育に「職業診断ゲーム わくわくワーク」11/24発売|リセマム」の3段落目に類似した文章があります。語順を入れ替えたり、単語を少し付け加えた程度の改変であり、自著作物の持ち込みや許可を得た転載に該当しなければ、著作権侵害に当たる恐れは甲よりも高いと思います。また、記事の配信日は2020年2月22日より前の、2018年11月20日です。
  • 記述丁 - 「自分の未来のつくり方」についての解説「社会生活を送るうえで……」 - 「カリキュラム|ファイナンシャルアカデミーの学校向け金融教育」に同様の文章があります。文体を少し変えた程度であり、自著作物の持ち込み等で無ければ、こちらも著作権侵害に該当する恐れは丙同様高いです。ウェイバックマシンで確認したところ、甲と同様、2020年2月22日以前に金融学習協会のサイト(現在は閲覧不可)に当該記述が存在することを確認しました(アーカイブ
  • 記述戊 - 「design30」についての解説「30歳をひとつの……」 - 丁と同様です。

その上で調査を依頼したいのは以下の各点についてです。

  1. 自著作物の持ち込みに該当するのか - 利用者:福田祥子会話 / 投稿記録 / 記録さんと同名の方が、2020年時点でファイナンシャルアカデミーの広報を担当されているそうです(「老後のお金の不安」にいち早く対応 広報発で『緊急会議』を企画|広報会議デジタル版より)。利用者:福田祥子さんにも今後直接問い合わせる予定ですが、もしも日本ファイナンシャルアカデミーの福田祥子さんと同一人物であるなどして自著作物の持ち込みに該当する場合は、金融学習協会ないしファイナンシャルアカデミーが出所である甲、丁、戊については、それを明示する手続きを採って頂ければ版指定削除などの対処は行わないということになります。一方で、適切な対応が無い場合は、安全に倒して版指定削除を依頼するつもりです。
  2. 甲は著作権侵害に該当するか - 丙、丁、戊が完全な転載なのに対し、甲は改変具合も改変具合で、転載と言っていいのかが微妙です。転載に当たるか否かについてご教示頂ければ幸いです。
  3. 乙の出所について - 乙は外部サイトからの転載であることを全く確認していませんが、乙以外の文章がいずれも外部に存在する文章と同一性があることを考えると、転載を疑いたくなります。出所と思わしきサイト等がありましたら、情報提供を願いたいです。
  4. その他 - 上記以外の点について、私が把握しているとここで述べた情報に関して、何か事実の誤認や認識の誤り等がありましたら、ご指摘をお願いします。

なお余談ですが、本記事の記事主題である金融学習協会は、日本ファイナンシャルアカデミーのサイトによれば、一般社団法人としては2020年12月に解散済みとのことです。本記事ではその点について情報の更新が大幅に遅れています。また、私が大雑把に調べた限りでは「Wikipedia:独立記事作成の目安」を満たすかについても微妙な位置にあると思い、今後本記事についてWP:DP#Eで削除依頼が提出される可能性があることにも一応言及しておきます。--Yushukasai (talk) 2024年1月29日 (月) 12:45 (UTC)[返信]

報告 - 自著作物に該当するという確認が取れないため、「Wikipedia:削除依頼/金融学習協会」を提出しました。--Yushukasai (talk) 2024年2月5日 (月) 09:24 (UTC)[返信]
チェック - 上削除依頼の結果、記事は削除されました。本依頼は終了とします。--Yushukasai (talk) 2024年2月13日 (火) 22:48 (UTC)[返信]