ノート:違憲判決

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

愛媛玉串料訴訟[編集]

20条3項だけでなく,89条にも違反しているという判決だったのでは?--Arumakan 2006年2月27日 (月) 02:49 (UTC)[返信]

違憲判決の個別記事[編集]

法令に対する違憲判決の個別記事を作成することを提案します。記事名は以下のものを考えています。

記事名は以上のようなものを考えています。--経済準学士 2008年6月5日 (木) 15:53 (UTC)[返信]

方向性としては悪くないとも思いますし、2年前と比べると、個別の判例の記事もずいぶん増えてきたように思えるのですが、どうなのでしょうか。--倫敦橋 (Londonbashi) 2010年3月24日 (水) 23:15 (UTC)[返信]

ページの位置付けについて[編集]

「国際化」テンプレートが貼られたことを機に記事の位置付けを考えてみると、世界中の違憲判決のリストをこのページで実現しようとすることは現実的ではないので、現在のページ(の少なくとも大部分)を「日本の違憲判決」というページに移してしまってはどうだろうかと思います。残った「違憲判決」は(1) 違憲審査制へのリダイレクトにする、(2)違憲判決の効力について記述し、憲法訴訟#法令違憲判決の効力との統合を図るなどの方向があると思います。--ゴーヤーズ 2008年11月18日 (火) 00:06 (UTC)[返信]

今さら気づいて申し訳ありませんが、ご提案の方法におおむね同意できます。ちょっと考えてみます。--倫敦橋 (Londonbashi) 2010年3月24日 (水) 23:13 (UTC)[返信]

記事名について[編集]

『日本における違憲判決』としたほうがいいのではないでしょうか?--ビスマス 2009年12月25日 (金) 13:24 (UTC)[返信]

方向性としては正しいと思いますが、ちょっと気が早いようにも思えます。--倫敦橋 (Londonbashi) 2010年3月24日 (水) 23:12 (UTC)[返信]