コンテンツにスキップ

ノート:逃走成功率

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

個別項目は必要?[編集]

戦闘 (コンピュータゲーム)にでも書いておけば十分なのでは。単に「逃走の成功率」であって、「逃走成功率」という一つの用語としてゲーム内で用いられるケースもあまり見かけませんし。--かける 2007年10月21日 (日) 00:49 (UTC)[返信]

Wikipedia:統合提案に提出させていただきました。「1つのページ中で一緒に解説すべきにも関わらず、必要以上に細切れにされてページが作られている場合」に該当すると思います。1週間以内に反対意見が出ないようであれば、統合作業を行いたいと思います。--A-Taul 2008年1月17日 (木) 05:18 (UTC)[返信]
(賛成)無内容かつ独自研究。 - TAKASUGI Shinji (会話) 2008年1月17日 (木) 14:33 (UTC)[返信]
(賛成)戦闘 (コンピュータゲーム)#戦闘時の行動に統合するのが自然でしょうね。--ふにゃお 2008年1月18日 (金) 00:48 (UTC)[返信]
(コメント)ダンジョンズ&ドラゴンズに逃走の成功率のルールがあるので、それが最初でしょう。コンピュータ RPG に限られません。 - TAKASUGI Shinji (会話) 2008年1月18日 (金) 02:21 (UTC)[返信]
(報告)履歴統合をしてまで残す内容ではないと判断したので、単に戦闘 (コンピュータゲーム)へのリダイレクトとしました。--A-Taul 2008年2月14日 (木) 14:33 (UTC)[返信]