コンテンツにスキップ

ノート:近鉄5000系電車

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

曖昧さ回避への変更提案[編集]

ひょんなことからこの記事を見かけたのですが、もともとは関西急行鉄道モ6311形とモ6331形の2形式をを転用時に、1つの形式にまとめたのが現在の記述内容のようです。しかし、2形式が別々の記事になっているのであればここは単独記事でも言いと思うのですが、関西急行鉄道モ6311形電車には6331形についても記載されており、そうなると車内での転用と改番だけで別記事になっていることにあまり意味を見出せない気がします。一方で、上の方には揖斐川電気モハニ1形電車もあり、車号の上では「5000」というのが2代目にあたるということを考えると、曖昧さ回避に変更するのが妥当なところではないかと思い、提案させていただきます。ご意見なければ4月末を目途に曖昧さ回避に変更としたいと思います。Cassiopeia-Sweet会話2013年4月20日 (土) 16:15 (UTC)[返信]

特に異論もないようですので、曖昧さ回避に変更といたします。Cassiopeia-Sweet会話2013年5月4日 (土) 15:06 (UTC)[返信]