ノート:軍艦

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

定義文について[編集]

戦闘力を備えた艦艇のこと。

これだと、海上保安庁の船も入ってしまうのではないかと。--Pochi 2004年10月24日 (日) 18:08 (UTC)[返信]

日本の場合は警察組織なので入りませんが、諸外国の同等の組織で、有事の際に海軍の指揮下に入るものは、有事の際のみ軍艦になる、であっているはずです。「戦闘力」と「戦闘能力」は違うものですので、武器を積んでいるから、軍艦になるわけではないです。--Revth 2004年12月2日 (木) 12:36 (UTC)[返信]
細かいといえば細かい話なのですが、この辞典内では諸外国の艦船については「~級」という表現で統一されているのに対して、日本の艦船のみ「~型」と称されているのですが、どういう経緯でそうなっているのか、どなたかご存じないでしょうか。2005年11月30日 (水) 01:33 (UTC) --以上の署名のないコメントは、221.114.128.194会話/Whois)さんが 2005-11-30 01:33:54 (UTC) に投稿したものです。

わかる範囲でですが、現在海上自衛隊は公式HPなどで「~型」というのを使用しているためここでも「~型」を使用しています。旧海軍についても同様に「~型」を使用していたと聞きます。諸外国についてはいろいろ判断基準があるとは思いますが、一般的に、海外の艦船は「~級」と呼ぶことが多く、それがここでの基準のひとつになっているとは思います。また英語の話ですが普通classは級と訳すことが多いのも関係あるかと。ただ数字の場合など一部で「~型」を使用しているのも目にしますが・・・。参考になれば幸いです。--Manju 2005年11月30日 (水) 13:31 (UTC)[返信]

ありがとうございます!! --126.167.97.145 2022年6月28日 (火) 06:37 (UTC)[返信]

開発と製造(建造)について[編集]

船舶ファンには常識なのかもですが...

たとえば航空機では軍はあくまで仕様を出すのがメインで、製造はともかく開発はメーカが行うわけですが、そのへんが軍艦は違ったりするんでしょうか(戦車とかの車両も開発はメーカのようです)。もしかして軍艦の場合は開発や設計も海軍/海自が行っているのでしょうか?一方で、いくつかの軍艦の項目に目を通した感じだと、製造(建造)は1社がするのでなく、いくつかの造船所に割り振るのが普通なのかな、というふうに感じました(場所と時間の関係?)。どうもこのあたりがよくわからないので、できれば本文の方に明快に書いていただきたいです。--.m... 2008年9月24日 (水) 11:29 (UTC)[返信]

「戦艦」の狭義と広義での意について[編集]

標記の意味について辞書では下記のとおり。

せん‐かん【戦艦】
1 戦争用の船。いくさぶね。軍艦。
2 軍艦の一。最もすぐれた攻撃力と防御力をもち(後略)
せんかん0 【戦艦】
[1] 軍艦の艦種の一。強大な砲力を備え、堅牢な防御をもち(後略)
[2] 戦争に用いる船。いくさぶね。軍艦。戦闘艦。

本記事の導入部に書かれている内容には上記辞書の内容と矛盾した間違った内容が含まれている。正しい記載に糺す必要ありと認めるが諸賢の判断は如何。--Truesight会話2012年3月4日 (日) 12:19 (UTC)[返信]

本記事においては「国連海洋法条約の規定」「 旧日本海軍における規定」「海上自衛隊における規定」という内容になっているので、それに即した出典を示すべきでしょう。--MIL999会話2012年3月4日 (日) 12:53 (UTC)[返信]
えっ?本記事は「国連海洋法条約の規定」、「 旧日本海軍における規定」あるいは「海上自衛隊における規定」を説明する記事なのですか?それはどこに書いてあるのでしょうか? --Truesight会話2012年3月4日 (日) 12:58 (UTC)[返信]
ええい、そこまでこだわるのなら、こうしませんか? 本記事の「国連海洋法条約の規定」「 旧日本海軍における規定」「海上自衛隊における規定」の後に「辞書に書いてある内容」という事で、あなたの主張する内容を記載するという事で。--MIL999会話2012年3月4日 (日) 13:02 (UTC)[返信]
一般には混用されている。専門用語としては区別されている。というMIL999さんの追記後の書き方なら矛盾してはいないと思います。専門用語として区別されていることを示す出典は欲しい/必要ですが。--水原紡会話2012年3月4日 (日) 13:04 (UTC)[返信]

────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────議論途中ですが編集してしまいましたが、これで妥協しませんか? --MIL999会話2012年3月4日 (日) 13:10 (UTC)[返信]

ご提示ありがとうございます。
実は、わたし自身、報道などで駆逐艦や他艦種を「戦艦」と報道されることに苦々しく思っている口です。しかし、実際に日本語の用法として軍艦=戦艦というものがある以上、それを(一般用法として)間違いといいきってしまうのは正しくないはずです。『一般に、「軍艦」と「戦艦」は混用されることが多いが』を『一般に、「戦艦」には「軍艦」の意もあり、両者は混用されることも多いが』とするのであれば問題ないかと思います。--Truesight会話2012年3月4日 (日) 13:22 (UTC)[返信]

軍艦と普通の船の違い[編集]

軍艦と普通の船の違いがわからなくてお尋ねします。どなたかご存知の人は返信お願いします。--126.167.97.145 2022年6月28日 (火) 06:39 (UTC)[返信]