ノート:越水城
この記事は2007年11月28日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、削除となりました。 |
天守の存在について
[編集]こんにちは、この記事では主に文章的な修正などをさせていただいています、ムカイと申します。連続でコメントアウトするなど少し、荒い印象を持たれてしまっているかもしれません。
差し戻しの件、了解しました。しかしながら、この記事には、「思われる」という私的見解と見られる表現(必ずそう見られるというわけではないのですが)がよくみられました。差し戻された分に関しても修正させていただきましたが、どうにも表現に拙い部分がございましたら、修正をお願いいたします。
そのことについて、これは私の 私的見解 なのですが、「思われる」は執筆者自身がそう思ったことであり、他の人もそう思っているという解釈にはなりづらい表現に思います。「思われている。」または、「と、いわれている」などがこのような記事ではよいように思います。あくまでも私的見解です。
それにですが、越水城にも天守があったと記載されているについて、西宮市史に途中で細川両家記が割って入ってきているので、どちらに書かれていることなのかがわからなくなっているように思います。細川両家記と西宮市史のどちらに記載されているのかの明記をお願いします。
あと、「城郭を美しくした…」という表現なのですが、絶対的な方針ではないのですが大言壮語をしないに当たるように思われますが。
天守についての意見ですが、伊丹城の天守といわれているものには天守の起源とする意見とそうでない意見があります(三浦正幸監修 『図説 天守のすべて』学習研究社 2007年など。否定されているというくだりが見られるものは私の手元では今のところこれだけが確認できました)。
伊丹城天守が初見であるかのような表現(修正させていただきました)や、むしろ、越水城にあったと見られる天守が天守の初見である見解を主張するようにみえる表現(太字)が見られましたが、天守の起源に関しては結論が出ていないものですので一方への偏りを避けなければならないように思います。この太字表現に関しては、人の感じ方次第でありますので、中立的な観点から外れているといえるかは私にはわかりませんが、少なくとも私としては、そのようにとらえました。あくまでも私的見解です。--ムカイ 2008年2月25日 (月) 14:15 (UTC)
- こちらのノートにお返事を書こうかと思ったのですが、文章表現に関するアドバイスまで頂きまして、個人的なお礼も含めて利用者‐会話:ムカイのページでお返事させて頂きます。ただ、「明記をお願いします」という点だけ変更させて頂きました。もし問題がございましたら修正して頂けますようお願いします。--59.147.80.88 2008年2月26日 (火) 05:32 (UTC)