ノート:豊橋市

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

過去ログ(~2007年3月31日)


3.歴史の削除部分について[編集]

3.3 室町時代から安土桃山時代までについての削除の理由

  1. 東三河に戦国時代が無かったとするのは全く事実に反する記述と思われる点。東三河の八名郡に熊谷氏・西郷氏、渥美郡の戸田氏、宝飯郡の牧野氏・伊奈本多氏、設楽郡の山家三方衆(奥平氏・長篠菅沼氏・田峰菅沼氏)・設楽氏等の国人衆(国衆)が分立していたのは事実である(国人は土豪より大規模な領主なので中小土豪乱立は不正確)。西三河が国人松平氏が戦国大名に成長し早くから統一の兆しがあったのに比して、東三河は国人の割拠とともに東三河衆という緩やかな結合状態(国人一揆)にあり、初期には、前守護職一色氏と新守護職細川氏の紛争の代理戦争、続いて戦国大名今川氏・松平氏・武田氏の勢力拡大(東三河を草刈り場とした)による介入で戦国争乱に巻き込まれたのが実態である。(参考文献『戦国時代の徳川氏』煎本増夫著・『豊橋市史』)
  2. 特に概説・詳説に分ける必要はない。(概説でまた記事ボリュームが増えてしまう)

以上の理由で割愛しました。--故城一片之月 2007年4月16日 (月) 18:36 (UTC)[返信]


歴史の部分[編集]

簡潔で見やすい物にしたつもりなのですが如何でしょうか?必要があれば加筆して頂ければ幸いです。Ryo Matsuoka2007年5月8日(火)19:39

(反対意見)Ryo Matsuokaさん、こんにちは。ウィキ豊といいます。明治維新前をずいぶん大胆に切りましたね。わたくしは維新前の歴史も必要で有ると思います。また、豊橋市#歴史豊橋市#町村制施行以降の年表がほとんど同じになってしまい、歴史の節は不要になってしまっています。なまじ、歴史の部分は町村制施行以前の記述が中心の節のほうが良いのではないかと思いますが。--ウィキ豊 2007年5月9日 (水) 02:40 (UTC)[返信]
削りすぎではないかと思います。--Nokia 2007年5月9日 (水) 02:43 (UTC)[返信]

豊橋市#概要の部分で、軽くではありますが「吉田」時代の記述がなされているので、良いと思ったのですが・・・。 豊橋市#歴史豊橋市#町村制施行以降の年表を一つにまとめた方が妥当でしょうか? 取り敢えず年表は私の方でまとめて見ます。明治維新以前の記述は可能な方、お願い出来ますでしょうか?--Ryo Matsuoka2007年5月9日(水)18:57

こんにちは、Ryo Matsuokaさん。ウィキ豊です。正直に申し上げますと、この豊橋市の歴史の部分はかなり多くの人間が手を加えた労作です。これを一刀両断の下に削除するのは気が引けます。Ryo Matsuokaさんに提案が有ります。一旦、貴殿が処理した歴史の部分[1]を戻し、分割の提案をなされては如何ですか。そうでなければ歴史の節の数多くの執筆者が不満を抱くでしょう。分割すべき場合に該当すると判断した人間が多ければ分割すれば良いのです。それまで待つべきではなかろうかと思いますが。--ウィキ豊 2007年5月10日 (木) 01:42 (UTC)[返信]

分かりました。歴史の文章は戻しました。しかし、年表はやはり残したい気持ちがあります。如何でしょうか?--Ryo Matsuoka2007年5月10日(木)18:53

ご苦労様です、Ryo Matsuokaさん。ウィキ豊です。わたくしは特に分割しなければならないとはあまり思いませんが、現実に歴史の分量が多いとのことで編集合戦が起きていますので、「分割すべき場合」(Wikipedia:記事の分割と統合はまだ草案ですが将来は公式な方針に成る可能性が有ります。)の「記事の分量が肥大化したため、読者にとって全体の見通しが悪く不便な場合」に該当すると言うことで分割理由には成ると思います。問題は、「分割先の項目名」です。そもそも分割理由が問題です。豊橋市の説明ですので市制施行(明治39年8月1日)以後の記述が中心になるべきと言う理由が分割理由になるとも言えます。そうなると項目名は「市制施行以前の豊橋市の歴史」に成ります。分割理由として明治維新にこだわれば「明治維新前の豊橋市の歴史」に成ります。分割理由により「分割先の項目名」が変わると思いますので、分割理由をはっきりさせた方が良いと思います。わたくしはRyo Matsuokaさんの分割の理由がよくは知りませんので分割提案をしていませんが、分割理由がはっきりしていればRyo Matsuokaさんの分割提案は皆さんの賛成を得られると思います。分割提案の告知をして分割賛成者が多い場合、分割すれば良いでしょう。--ウィキ豊 2007年5月11日 (金) 02:36 (UTC)[返信]

横合いから恐縮ですが、意見を一言。簡潔明瞭は必要ですが、内容の充実も百科事典の求められる要素では?地元豊橋出身の方は知っていたとしても、豊橋の歴史を知りたくて検索している人が、年表のみを見てその要望がどの程度満足できるでしょうか?ただし、これまでの豊橋市の歴史の項目は確かに長く重い印象です。だから、豊橋市の本ページには年表で概略を示し、関連ページとして「豊橋(市)の歴史」を立ち上げて分岐(分割)してはどうでしょうか?--故城一片之月 2007年5月13日 (日) 14:48 (UTC)[返信]

「豊橋市」は、単なる地理的区分だけでなく、自治体でもあります。そのためこれほど詳しい歴史を書く必要は、まったくないと思います。そもそも原始時代から江戸時代にかけて、行政自治体としての豊橋市は存在していませんし、他の自治体の歴史の部分との整合性も考えて、明治以降の市制施行までの簡単な歴史だけで十分だと思います。それ以外の記述に関しては、故城一片之月さんの意見と同じで、「豊橋の歴史」などの項目に分割して掲載した方が良いと思います。--満月 2007年5月19日 (土) 08:01 (UTC)[返信]

他都市との比較について[編集]

今回の編集合戦の要因として、他都市との比較・人口統計等が原因の一つだと思います。今現在も豊橋市の中に、「ある市との差が」と記載されています。やはりこの部分に関して、他都市との比較は議論になりやすくなっているかと思います。今後この部分の取扱(比較は本当に必要か?)などについて加筆して頂ければ幸いに思います。--Ftadaaki 2007年7月18日 (水) 00:58 (UTC)[返信]

ソックパペット[編集]

利用者:Mylovelove会話 / 投稿記録氏が利用者:オタスケマン会話 / 投稿記録氏のソックパペットとされました。従いまして、元に戻しました。--ウィキ豊 2008年3月30日 (日) 23:48 (UTC)[返信]

豊川の名称の変遷について[編集]

史料を示されているのは良いのですが、示されているものはそのご意見に対してのみ辻褄が合う限定的なもので、なおかつ他の辻褄が合わない他の史料を間違いだと断定してしまっていますが、そもそも江戸時代以前の川の名称に関して、単一の史料に示されている限定的なものを取り上げて、下流から上流までがその呼称であったと断定してしまうのは杜撰です。また、江戸時代以前の史料にも「豊川」の名称が記載されている資料はいくらでもあります(歌川広重の浮世絵などにも表記が見られます。これらを余所者が書いた間違いであると斬り捨ててしまうのも構いませんが、そんな理由では所詮独自研究の域を出ません)。この辺り、断定に対して納得のいく史料を示していただきたいと思います。また、この記述はそもそも「豊橋市」の項目ではなく、「豊川(とよがわ)」の項目にあるべき記述ではないでしょうか?。そのことからも、豊橋市の側から見た「豊川(とよがわ)観」のような大言壮語的記述になってしまっているのではと邪推されても仕方がないかと思います。その辺から間違いが起こっているような気もいたしますが、どうでしょう。とりあえず本文中に要出典範囲を提示させていただきました。--Tanqueray会話2015年1月4日 (日) 13:01 (UTC)[返信]