ノート:若松城

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案_2007年3月[編集]

済み2007-03-08に「会津若松城」⇒「若松城」に改名されました。--Yumoriy会話2024年2月13日 (火) 11:34 (UTC)[返信]

会津若松市教委に尋ねてみたところ、「若松城」が現在の正式な名称との回答でしたから、「若松城」に 改名しては如何でしょうか。--221.29.183.129 2007年3月1日 (木) 14:24 (UTC)[返信]

改名について[編集]

  • 会津若松市が正式に「若松城」としているというのなら賛成します。会津をつけるのは、市名が会津若松市だから違和感なく感じてしまうだけで、姫路城を「播州姫路城」とか表記するようなものなんでしょうね、きっと。--しゃっふる。 2007年3月4日 (日) 08:54 (UTC)[返信]
  • 署名の無いコメントを書いた者です。マナー違反をお許しください。さて、改名の件ですが、参考資料を列記します。都市公園は、総合公園の「鶴ヶ城公園」、風致地区は「鶴ヶ城地区」、国指定史跡は「若松城跡」(旧法では「若松城址」)、天守閣の公の施設設置条例は「若松城天守閣条例」、地租改正当時から昭和40年の住居表示実施までの土地の名称は「栄町字鶴ヶ城」でした。これは、正式な名称は「鶴ヶ城」か「若松城」かが議論されるときに用いられる資料なのですが、「会津若松城」とは、地元では行政も市民もいわないということです。--219.112.112.143 2007年3月4日 (日) 09:48 (UTC)[返信]

「若松城」にします[編集]

提案してから1週間経ちましたが、改名反対の御意見は無いようなので、記載内容を「若松城」に移しました。--221.29.183.129 2007年3月8日 (木) 09:16 (UTC)[返信]

コピペ移動なので差し戻し。see Wikipedia:ページ名の変更。--以上の署名のないコメントは、Los688会話投稿記録)さんが 2007年3月8日 (木) 09:21 (UTC) に投稿したものです。[返信]

移動させたつもりでしたが、見直したら移らなかったので、やり直してみました。--221.29.183.129 2007年3月8日 (木) 09:37 (UTC)[返信]

正規の手続きで移動しました。IPユーザーは移動ができません。コピペ移動は禁止されていますので以後お気をつけください。--しゃっふる。 2007年3月8日 (木) 10:08 (UTC)[返信]

注釈に通達の原文を収納した件[編集]

この差分(特定版79728042)で通達原文などを注釈に収納しました。明治の原文を捜され読めるようにしてくださった執筆者の方に感謝するとともに、注釈機能をご紹介し、本文と引用部分を弁別しやすくしてはどうかと考えました。 あるいは、携帯端末ですと見た目が少し大仰ですが「引用」<blockquote>と</blockquote>で挟む)方法もあります。 旧仮名遣いでカタカナが読みにくいと感じましたが、不具合がありましたらお知らせください。 --Omotecho会話2020年9月27日 (日) 14:05 (UTC)[返信]