ノート:美味しんぼ 究極のメニュー三本勝負

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

出典の明記[編集]

出典についてですが、要約欄で出典を書くだけでは出典を明記したことにならないので、Wikipedia:出典を明記するを参考に記事本文へ明記する必要があります。僕はこの編集の要約欄で示された「悪趣味ゲーム紀行」が本文中のどの記述の出典なのか正確に判断できないので、ホオズキさん(または他のご存知の方)は、記事本文への出典の明記をお願いします。

それと、現在の最新版では「シュールで唐突な内容」「意味不明な行動」「変な物」といった主観的な表現がみられるので、例えば「~では…と評されている」というように客観性を持たせた記述に修正する必要があるかと思います。--貿易風 2008年3月6日 (木) 04:58 (UTC)誤字訂正--貿易風 2008年3月9日 (日) 03:20 (UTC)[返信]

ご連絡ありがとうございます。たしかにご指摘の箇所は客観性に欠けることに同意します。そのあたりを修正していくのは大事ですね。悪趣味ゲーム紀行は補則としてあげた一例で、実際の出典はゲーム本体になると考えています。--ホオズキ 2008年3月8日 (土) 05:11 (UTC)[返信]
ちなみに「クソゲー・バカゲーと評価されている」という部分については『悪趣味ゲーム紀行』で確認できるのでしょうか?
それと、利用者‐会話:貿易風でも書いたんですが、ゲーム自体を出典とすることはWikipedia‐ノート:検証可能性/Archive03で否定的な見解がでているので、文献によって確認できるのであればそちらを優先するべきかと思います。また、Wikipedia:ウィキプロジェクト コンピュータゲームの「ガイドライン」の節では、「登場人物の台詞や独特の言い回しなど著作権上の問題のありそうなものは避ける。」と書かれていますので、大事をとるのであれば台詞はあまり書かないほうがいいかもしれません(今回の場合は引用の範囲内なのかもしれませんが…)。--貿易風 2008年3月9日 (日) 03:20 (UTC)[返信]
クソゲー・バカゲーの箇所は、仮に悪趣味ゲーム紀行に記述が有ったとしても、一人の文章書きの意見なので、避けた方がよい表現でしょうね。その点は同意します。要出典で消された箇所で気になったのは、私が復活させたアンキモともう一箇所のゲームで登場する部分に付いてのみです。ただ貿易風さんの著作権についての指摘を読んで確認したところ、たしかにガイドラインでそのように書かれているため、削除されてもいた仕方ないですね。--ホオズキ 2008年3月10日 (月) 13:39 (UTC)[返信]
クソゲー・バカゲーだという部分はいったん除去しておきましたが、もし『悪趣味ゲーム紀行』に書いてあるなら、「『悪趣味ゲーム紀行』においては、バカゲー(クソゲー)と評されている」みたいな形で記述できると思います。
台詞についての判断はお任せします。--貿易風 2008年3月11日 (火) 15:25 (UTC)[返信]