ノート:秋田鍔銭

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

http://tragan.lolipop.jp/japan/japan/local.htmには、長尾・中尾・短尾の秋田鍔銭の写真が出ており、それによると、長・中・短の違いは表面の鳳凰の尾の長さの違いであり、裏面はすべて八卦図となっていることが判る。元の文の長尾・中尾・短尾の説明には間違いがあると思われる。--Goto-ken会話2014年4月8日 (火) 08:00 (UTC)goto-ken[返信]

幕末の地方貨幣の類は密鋳故、書付、覚書などの史料は残されておらず、公式に裏表がどのように定められたかを知る由はありません。ご提示のページも「表裏には諸説があるが、ここでは一応鳳凰図を面とした」と記されているだけで「裏面が八卦図」と主張しているわけではありません。本文の出典で示した『貨幣手帳』は実物の制作から考証されると云っているのです。--As6022014会話2015年7月14日 (火) 02:46 (UTC)[返信]