コンテンツにスキップ

ノート:神尾山城/改名提案の議論

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

初稿を執筆させて頂きました。神尾寺城という名前も別名で存在しますが、文献資料を点検しましたら「神尾山城」と記載されている文献が多く、Wikipedia:記事名の付け方にも「正式な名称を使うこと」と明記されていますので、神尾山城が一般的で、私がつけました名称は別称になるかと思います。そこで改名を提案させて頂きます。申し訳ございません。--ブレイズマン 2008年6月14日 (土) 09:34 (UTC)

直ちに改名しても構わないのでは? ブレイズマンさん以外の編集はカテゴリ追加とリンク修正のみなので実質上ブレイズマンのみの編集項目であり、直ちに移動を行っても記事名で紛糾する可能性は低いと思われます。あと、ついでですが、『天文』は「天文学」へのリダイレクト、『弘治』は明王朝にも同じ元号があるために「曖昧さ回避」項目となっておりますので、念のため。--水野白楓 2008年6月16日 (月) 03:48 (UTC)
そのように対処させていただきました。慎重に記事名を作成すべきでした。後、リンクに関しても了解しました。リンク先はチェックしているのですが、和暦の部分は見落としがちになっております。以後気をつけます。--ブレイズマン 2008年6月16日 (月) 14:54 (UTC)