コンテンツにスキップ

ノート:石母田正輔

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

茨城、島根の両県の警察部長であったの記載について[編集]

石母田の経歴で、茨城県警察部長、島根県警察部長であったとの記載がありますが、はなはだ疑問です。両警察部の歴代部長については、当方で各警察本部史、官報で調べて記載していますが、石母田が在任との事実は確認しておりません。もし石母田が両警察部に在任していたとすれば(現在の記載では在任時期について記されていません)1882年以前に警察部長という役職名が存在していない時期だと思われます。ついては警察部長という記載は不適切だと判断しておりますので、役職名が不明であれば、「責任者」などに変更が必要と考えますが、いかがでしょうか。--曾禰越後守会話2018年4月4日 (水) 13:02 (UTC)[返信]

  • こちらとしては資料を見た上で「信頼できる」と判断して記述しましたが、「警察部長という記載は不適切」という指摘を受け、正直、困っています。茨城、島根両県の警察部での地位は部長でなければ手元の資料では不明のため、「茨城、島根の両警察部長を経て」という記述から「茨城、島根の両警察部勤務を経て」という形ではどうでしょうか。--海松食会話2018年4月4日 (水) 13:50 (UTC)海松食会話) 2018年4月4日 (水) 13:50(UTC)[返信]
    • お返事をありがとうございます。出典の記載がどのような典拠に基づくのかわかりませんが、警察部の役職の変遷を考慮していないように思われます。現時点ではご提案のように変更をしていただくようお願いいたします。変更を確認できましたら告知のTempを除きますので、よろしくお願いいたします。--曾禰越後守会話2018年4月4日 (水) 14:05 (UTC)[返信]