コンテンツにスキップ

ノート:狼の砲声

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

非常に申し訳ないのだが、これはもともとがモデルグラフィックスではなく、バンダイの模型(48分の1)の模型と小冊子の中における漫画であるという、基本的な情報が抜けているのはどうしてなんだ?0null0会話2012年7月25日 (水) 17:40 (UTC)[返信]

これは、B-clubの一つとしてバンダイが昔作っていた48分の1のミリタリーの中でも独ソ戦に関連する物について、模型と小林源文氏の劇画と写真・工作文などの小冊子をつけたパッケージによるコラボとしての「狼の砲声」というのがあるわけで、モデルグラフィックの話はその企画が途中でポシャった後に、とりあえず書いちゃった話をどうしようかね?って話なので、そのあたりはちゃんと書かないといけないと思うわけです。0null0会話2012年7月25日 (水) 17:58 (UTC)[返信]