ノート:特定疾患

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

昨日の変更点の理由 1・特定疾患と難病対策対象疾患の含む含まれるの関係を明確にするための改変 2・2009年追加分を明示。 3・「通常指定疾患」と言う表現は少なくとも厚労省は対外的には使用していないので誤解を与える可能性があるため削除。 4・疾患数を判りやすくするために便宜的に厚労省の疾患番号を付与した。 --everyone 2009年8月20日 (木) 21:36 (UTC)Hello.everyone[返信]

臨床調査研究分野に分割した履歴書き忘れです。編集してます。130疾患一覧 ・難病の定義・特定疾患・45疾患一覧を書き追加しました。[編集]

*代わりにと言うか、本来のこの欄に必要な特定疾患45疾患一覧を書きしました。

  • で、特定疾患の中の表の疾患名、厚労省の登録名に統一すべきでは?
  • 表の疾患名の、どれが厚労省の特定疾患?せめて番号を付けた方がいいのでは?魚鱗癬特定疾患でないし、、、。
  • 一覧の疾患名見やすく編集
  • カテゴリー名の変更も必要ないでしょうか?
  • 難病で入力すると特定疾患しかでないのは、まずいと思いますが、、。特定疾患ではないが難病の疾患は有ります。

--everyone 2009年8月29日 (土) 12:48 (UTC)[返信]

特定疾患は、特定疾患治療研究事業の対象疾患だけではなく、難治性疾患克服研究事業の臨床調査研究分野の対象疾患すべてを指す用語ですので、その点修正しました。過去の版では表が公費対象疾患、一覧がその他の疾患となっていたものが、ほぼ同じ内容になってしまっていたので、表をすべての特定疾患、一覧を公費対象疾患として整理すべく若干の編集を行いました。--218.217.229.145 2010年3月26日 (金) 15:19 (UTC)[返信]

平成22度の新しい科目がありません[編集]

This page needs to be updated. In 2010, the government put out new nanbyo shitei (http://www.nanbyou.or.jp/entry/1735) that includes HIV/AIDS. 平成22にて、難病指定の枠が広がりました。誰か、編集して新しい科目を足してくださいませ。Nasukaren 2012年1月10日 (火) 07:33 (UTC)[返信]